- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
人気ウェブサイト「デイリーポータルZ」の編集長でありベストセラーシリーズ『死ぬかと思った』の著者である
インターネット界の奇才・林雄司が放つ“ゆるビジネス書”
・なるべくラクして仕事したい!
・プレゼンを適当に乗り切りたい!
・催促するのは気が重い!
・ネットで炎上したくない!
⇒そんなすべての会社員におくる77の裏技メソッド!
・社内より社外での評価をあげる
・相談はメールでもいいが、文句は直接言う
・プレゼンでは資料に突っ込む
・催促メールはしれっと書く
・会議はお菓子を食べながらやる ほか
「かっこいいビジネス用語言い換え辞典」&ウェブに掲載された人気記事も収録!
「ペリーがパワポで開国提案書を持ってきたら」
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
T2y@
25
デイリーポータルZ 林さんによる脱力系ビジネス書(?) メディアWebサイト編集のコツ満載だが、それよりもゆるーいビジネスコミュニケーションの根太帳として使える。だろう。いつでも手元にあるKindleならなおさら。 的な褒め方のコツなども。。2014/09/03
たんたん麺
16
「デイリーポータルZ」や「死ぬかと思った」などのサイトの管理人が書いた本です!なるべくラクして仕事したいすべての社会人におくる、最小限の努力ど仕事ができる(ように見える)、77の裏技メソッド!カフカ「変身」をネット通販風に書くなどの巻末特典はわらった!2014/05/05
魚京童!
15
働き始めたらもう一度。2015/03/07
doi
14
(図書館)「人気ビジネス書ランキングTOP100」みたいな雑誌に載っていた本。著者はネットコラムの投稿サイトを運営しているようだ? そのため、ネットコラムやブログ等の用いるコツが多く載っている。自分のように、ITと全く異なる職種になる人にはあまり役立たないかもしれない。が、何か所も参考になるところがあった。「本質的に素晴らしい」のではなく「いかによく見せるか」ということにコミットするのは有りな気がします。2015/11/10
かずさん
12
めちゃくちゃ面白かったです。できる人風に見せる小ネタ集みたいな。時々本質を突いてくるからドキッとする。きっと、著者の周りの人々は著者のゆるい性格を熟知しているし、だからこそ信頼されているんだろうと感じました。人間性って大事だなと、本旨に関係ないところで考えさせられました。為になる本。2015/03/16
-
- 電子書籍
- 未実装のラスボス達が仲間になりました。9
-
- 電子書籍
- 悪党の美学【タテヨミ】第33話 pic…
-
- 電子書籍
- 異端のすすめ 強みを武器にする生き方 …
-
- 電子書籍
- 痩せたいデブ女子と甘やかしたいオカン男…