―<br> 社長秘書・琴葉が教える ビジネス敬語のルールとマナー

個数:1
紙書籍版価格
¥1,100
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン


社長秘書・琴葉が教える ビジネス敬語のルールとマナー

  • 著者名:中村ゆたか/山岸弘子
  • 価格 ¥1,100(本体¥1,000)
  • KADOKAWA(2014/09発売)
  • GWに本を読もう!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~5/6)
  • ポイント 300pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784040663982

ファイル: /

内容説明

●社会人なら必ず知っておきたいビジネス敬語のルールとマナーを、「質問する」「謝る」「お礼を言う」など20のシチュエーション別にマンガ形式で楽しくわかりやすく学べる、新しい教養コミック! ●褒められて謙遜する時、カドを立たせずお断りしたい時、誠意を込めてお詫びしたい時、ねぎらいの気持ちを伝えたい時など、ビジネスパーソンなら誰もが直面するシチュエーションごとに、「その場面で使うべき敬語」をマンガ形式でレクチャー!! ●[あらすじ]新人社員・湯取がとんでもない敬語の使い方をするたび、コラコラ!と修正する上司の瓜間課長。だが課長の敬語もどこかおかしい。そんな二人を見かねた社長秘書・琴葉は、彼らにビジネス敬語の基本をレクチャーを始め……!?

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ハンナ

23
仕事で主任にお借りしたもの。この手のマンガは読んだことがなかったので、新鮮。線がすっきりしていてキレイな絵だったのと、セリフで言葉遣いの説明がされているのだけれど、短くまとまっているのでくどくなく理解しやすい。職業に囚われず、社会人であればこの一冊であらゆるパターンに対応できるようになっている。巻末にはメールマナーも付属しているので、とっても便利。言い慣れないうちは難しいけれど、一度覚えて何度も口にすることで慣れてくる…かな。2016/11/30

鎌田一恵

6
常識知らずの自分にはちょうど良いかな?と読友さんの読んだ本を読んでみました。軽く基本的な事が分かるので、ちょっとしたマナーへの不安を解消してくれます。2017/04/27

ゆう

4
今更・・・と思いながらも仕事しながら不安になることがあるので読んでみた。『敬語』を主軸に置いてビジネスマナーの要素も取り入れてるのでシーン別に読み返すことができるのがいい。2014/12/06

kazu.got

1
漫画が面白かったです。2014/05/25

akiaki

0
個人的にキャラクターに愛着が持てて良かったです。事例も豊富。巻末の電話応対の内容が簡素だったので、それ専用のシリーズも欲しいなと思いました。2014/11/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8003350
  • ご注意事項

最近チェックした商品