お坊さんが教える「悟り」入門

個数:1
紙書籍版価格
¥1,430
  • 電子書籍
  • Reader
  • 特価

お坊さんが教える「悟り」入門

  • ISBN:9784799314685

ファイル: /

内容説明

“善きことを思いなさい。そうすれば必ず、あなたの人生も好転していきます”

悩みや不安から解脱し、新しい自分に生まれ変わるために――

「こだわらない」「ためこまない」「くよくよしない」
仏様が教えてくれる、日常の暮らしのなかですぐに試せる禅の教え48

・「ありがとう」を伝える
・誰かと自分を比べない
・身を整え、呼吸を整え、心を整える
・不安は受け流す
・占いは気にしない
・自分と向き合う時間をとる
・執着を捨てる
・戒律を守って生きる
・まず、自分を好きになる
・「いただきます」「ごちそうさま」と言う
・「慢」の心を落ちつかせる
・心の声に従って生きる
・つらいときは体を動かす
・いっぱい失敗もいい

毎日を幸せに生きるためのヒント満載!

目次

第1章 身を整え、呼吸を整え、心を整える(有難し 「ありがとう」を伝える―あなたに会えて、ありがとう 諸法無我 「いのち」のつながりに目を向ける―全てのものごとはつながっている ほか)
第2章 喜捨―ためこまない生き方(喜捨 執着を捨てる―喜んで手放すと良いことが起こる 陰徳 他人を助ける―ハワイの日系移民がくれた優しさ ほか)
第3章 人はなぜ生まれ、死んだらどこへ行くのか(六道輪廻 人はなぜ生まれてきたのか―「天上天下唯我独尊」の本当の意味 死後の世界 人は死んだらどこへ行くのか―残された人の心の中で生き続ける「魂」 ほか)
第4章 これからの「お寺」との付き合い方(寺・僧侶 「お寺」はなんのためにあるのか―これからの「お寺」「僧侶」の役割 葬式 「お葬式」はなんのために行うのか―「寺葬儀」のすすめ ほか)
第5章 小さなことにくよくよしない(四法印 お釈迦様が悟った4つの真理―みんなが心安らかでいられる社会のために 人生相談1 なかなか就職が決まらないあなた―「しあわせを感じられるか」を基準にする ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

tom1969

14
悟りの基礎編。教えだから、受け手も素直に受け止めます。が、この手の本の尻窄みは否めない。今回は、心でと言うより頭で知識として承りました。2016/08/08

Taka

5
仏道の入門書としてとても読みやすいし、大いに考えさせられた。面白かったのは「諸法無我」の考え方。もともとは「あらゆる物事には不変な本性である我は存在しない」という意味だが、これを「あらゆる物事はすべてつながっている」という意味だと本書では解説している。人間の思考も肉体も単独では成立しない、家族や友人、社会との関わりなどによって形成されるものだからだ。この世の中の一人ひとりにもみんな自分とつながり合っているのだと思えば、誰にもやさしくできて、戦争のない平和な世界になるかもしれない。2016/09/15

さくら

5
当たり前の事も多いけど、実行出来てないことばかり。たまに読み返して見つめ直したいな2014/07/14

__k

4
(P)早速再読!心の三毒(貪ること,怒ること,無知なこと)を洗い流し、周囲に「どうぞお先に。よかったら手伝いましょう」と言える心の余裕を/日々の言葉、行動、想いが"あなた自身"の人生を形成していく/「諸法無我」(いのちのつながりを意識し、自分のいのちに根を張ること)2021/09/19

shinjihm

4
仏教関係の本はともすれば独特な用語が出てきて解説も難解なものになりがち。ですがこちらの本ではエッセンスをとてもわかりやすく説明してあります。物事はすべて変化し続けている。様々なことはすべてつながり合っている。うまくいかないこともたくさんある。それでもお互いが思いやりを持って毎日を過ごすことでみんなが安らかでいられる。理想論といえばそれまでですが、読んで心が洗われました。気持ちが軽くなるとエネルギーも湧いてくるんですね。2016/11/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8015283
  • ご注意事項

最近チェックした商品