講談社+α新書<br> 「声だけ」で印象は10倍変えられる

個数:1
紙書籍版価格
¥924
  • 電子書籍
  • Reader

講談社+α新書
「声だけ」で印象は10倍変えられる

  • 著者名:高牧康【著】
  • 価格 ¥770(本体¥700)
  • 講談社(2014/05発売)
  • ポイント 7pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784062728430

ファイル: /

"Reader"および"Reader"ロゴは、ソニー株式会社の商標です。

内容説明

音痴矯正のヴォイストレーナーとして『ホンマでっか TV』『はなまるマーケット』などに出演する著者が、音痴矯正のノウハウをあらゆる人間のオンチ「方向オンチ」「運動オンチ」「人間オンチ」「異性オンチ」「ソーシャルスキルオンチ」などの矯正に応用し、自信豊かに見た目も堂々となれる自己矯正法を伝授する。

目次

はじめに
第一章 声と言葉を変えれば、印象を変えられる
ソーシャルスキル・オンチ
ウロ・ウイルス
オンチの重症化
「オンチ」と「センス」はなおる
声が出せない時代
「せっかち」な人の病根
理解度が低くなる読み方

第二章 会話は声で変えられる
途中で自分の意見をかぶせる人
人の話をエコーして聞く
会話の耳コピー術
要点を自分の言葉に
「つっこみ」が入れやすい話し方
「うなずき」「あいづち」はつらい

第三章 男女は声で近づける
異性をわかっていない人たち
オス、メスの声を

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

nranjen

3
話し方とか伝え方を気にすることは多くても、声自体に気をくばることはなかなかないかもしれない。男声と女声のちがいなど説得力がある。オンチ、たとえば機械音痴、方向音痴など痛かった。そうそう、そのとおり、せっかちなのです。ちゃんとひとつひとつ焦らず追わなければ。2018/04/08

m

3
声、動作、は表現の一つだなあと改めて実感できた。無意識の言動ってどこまで意識できるんだろうか。2014/05/02

Hiroki Nishizumi

2
参考になった。実践指導がもう少しあればさらに良かったのだが、理論部分だけでも役に立つと感じた。2022/06/07

Hikaru

2
声によって対人関係でおきる効果についていろいろ説明されていた。が、具体的にどう声を変えるのかという方法は書かれていない。「そこは僕のレッスンに来てくださいね」ってことなの!?大人っぽくみられたくても洋服を変えただけでは意味がない、声も変えなければならない、そうだ。どうやったらこのロリ声がハスキーボイスに変えられるんですかねぇ…?2014/06/25

Shiho F

2
話し方や声に自信がないので手に取った本。第七章 マネジメントは声でうまくいく ビジネス上のマネジメントを合唱の方式に例えていたのが面白かった。(モノディ・マネジメント、ホモフォニー・マネジメント、ポリフォニー・マネジメント)2014/03/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7949087
  • ご注意事項

最近チェックした商品