シンプルな戦略―戦い方のレベルを上げる実践アプローチ

個数:1
紙書籍版価格
¥1,980
  • 電子書籍
  • Reader

シンプルな戦略―戦い方のレベルを上げる実践アプローチ

  • 著者名:山梨広一【著】
  • 価格 ¥1,584(本体¥1,440)
  • 東洋経済新報社(2014/04発売)
  • ポイント 14pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784492533413

ファイル: /

内容説明

マッキンゼー在籍25年、パートナー経験20年のトップコンサルタントが教える
マッキンゼー流 至高の教科書

その戦略は一言で言えるか?

優れた戦略=シンプルな戦略を生み出す道筋がわかれば、戦い方のレベルアップが図れる。

優れた戦略は本来シンプルなものである。
戦略は考え抜き、大胆な判断を下すことで、
シンプルになるまで作り込み、磨き上げるものなのだ。

マッキンゼーにおいて、後進を指導する立場にある著者によれば、「戦略とは何か」の基本を理解しておらず、「戦略の作り方」の基本がわかっていない若手が多いという。

本書では、マッキンゼーならではのフレームワークを随所で紹介、わかりやすい事例もふまえて、現状分析からシンプルな戦略の構築、実行までの基本が学べる。

戦略構築の基本となる6つのステップ
 ステップ1:戦略目的を設定する
 ステップ2:境界条件を再確認、再定義する
 ステップ3:環境を認識し、自社独自の洞察を導く
 ステップ4:課題を抽出し、構造化する
 ステップ5:戦略的方向性を創出、選択する
 ステップ6:戦略としてまとめ上げる

基本の6つのステップをやりぬくことで、特にステップ4~ステップ6は行ったり来たりして質を高めることで、シンプルな戦略ができ上がる。

マッキンゼー日本支社において最も豊富なコンサルティング経験を有し、日本企業に対するコンサルティングをリードしている著者が、日本企業の潜在力を引き出し、戦い方のレベルを上げる実践アプローチの方法を指南する。

【主な内容】
PARTI.今、なぜシンプルな戦略が必要なのか
■その戦略は一言で言えるか
■適切でない戦略、戦略不在が悲喜劇をもたらしている
■シンプルな戦略だけが現状を打破できる

PARTII.戦略構築の基本:そもそも戦略とは何か
■戦略と言えるもの、言えないもの 
■戦略構築の基本となる六つのステップ

PARTIII.シンプルな戦略の三つのパターン
■パターン1:基本ステップに沿った簡潔な戦略
■パターン2:軸に沿って広げる戦略
■パターン3:ゴールが引っ張る戦略

PARTIV.シンプルな戦略で成功するために求められるもの
■シンプルな戦略に求められる思考
■シンプルな戦略に求められるディシプリン
■シンプルな戦略に求められるリーダーシップ

目次

1 今、なぜシンプルな戦略が必要なのか(その戦略は一言で言えるか 適切でない戦略、戦略不在が悲喜劇をもたらしている ほか)
2 戦略構築の基本:そもそも戦略とは何か(戦略と言えるもの、言えないもの 戦略構築の基本となる六つのステップ)
3 シンプルな戦略の三つのパターン(基本ステップに沿った簡潔な戦略 軸に沿って広げる戦略 ほか)
4 シンプルな戦略で成功するために求められるもの(シンプルな戦略に求められる思考 シンプルな戦略に求められるディシプリン ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

☆ゆう☆

62
少々堅苦しい内容ではあるが、書かれていることはとても論理的で納得できる部分が多かった。本書の中で述べられていた「シンプル」とは、達成したい目標が明確で、目指すべき方向性がきちんと定まっていることを示す。本書を通してぶれない戦略の基本的な作り方を学んだ。日本市場での消費行動は、価格競争の時代は既に終わり、顧客は特別感や専門性といった高付加価値や差別化を求める傾向に変わりつつあることを再認識する必要がある。その上でなぜ今シンプルな戦略が見直されるようになっているのかということいま一度考えたい。(Kindle)2015/01/17

中島直人

13
(図書館)仰ることは尤もで、網羅的でバランスの取れた論説が、分かりやすく述べられている。自己啓発ポルノになってしまう可能性が高い典型的な本。読む側に問題があるのは間違いないのだが、中身が真っ当過ぎて面白くない。2018/06/18

いずむ

12
”戦略自己分析チェックリスト”になると思った。言語明瞭意味不明、或いは意味明白内容皆無な戦略では、結局は”臨機応変に”という一言によって何もかもが場当たりに片付けられてしまう。選択とは”取る”コトではなく、”捨てる”コトだ。企業も従業員も、就活生も、仕事が欲しい今だからこそ、まず何ができず、何をしないのかを決めてしまう必要があると思う。そして、残ったモノで何をするのかを突き詰めて行くコトで、”選択と集中”が結晶する。シンプルたるべきは、戦略であり、役割であり、機能だ。最終的な評価は、自分以外がしてくれる。2014/03/16

XJR1200

11
会社の課題本。(*´ー`*)会社の大きな戦略の立て方を説いた本(●´ω`●)人をどの様に扱うか、どう導くのか?人はものじゃない。やはりこういう本は苦手です(●´ω`●)2018/07/06

tkokon

8
【そうそう】○よい戦略はシンプルに答えを出す。いくつかある課題に一つずつ答えを求めるのではなく、課題を構造化することによって二つか三つの答えで解決する。○戦略は「重要な目的を達成するための明快な方向性、およびそれに沿った一連の施策」○戦略は、目的と方向性とアクションが伴って、初めて戦略となる○戦略構築のプロセスの重要な山場は、重要課題の解決につながるアイデアを「創出」すること。ここでアイデアが出なければ、そこでお終いである。●セオリーはシンプル。実行はとてつもなく難しい。(Kindle)2014/08/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8016614
  • ご注意事項