内容説明
腕貫着用、神出鬼没な謎の公務員探偵が、市民の悩みや事件を鮮やかに解明! そしてついに女子大生ユリエと……!? 三年連続、四月四日の午後四時に鳩の死骸と人の死に直面した配送員。これは偶然なのか、必然なのか。そして今年もまた、四月四日がやってくる――「贖いの顔」。 四十年前に不倫相手の女性を殺してしまった。なぜ、彼女の夫はその罪を被ってくれたのか? 夫の葬儀の日、長年の謎が明かされる――「秘密」。 妻子と別れ、一人マンションに暮らす男。彼が契約した住人専用駐車場に、決まって月曜の朝に不特定多数のドライバーに無断駐車されてしまう。その理由は?――「どこまでも停められて」。 女子大生・ユリエが企画した幼稚園の同窓会の最中に、参加者が殺害された。不可解な遺留品の謎、犯人は? そして動機は?――「いきちがい」。 お馴染み刑事コンビも登場、今日も櫃洗市は大騒ぎ! 絶好調「腕貫探偵」シリーズ待望の新作短編集! 未収録話「セカンド・プラン」を掲載した電子書籍特別版。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
紅はこべ
104
タイトルで腕貫さん、市役所辞めちゃうの?と思ったが、そうではなかった。悪女が報いを受けたという話が目立った。3話目が唯一ホッとする話だったが。あくまでも仮説だと、腕貫さんが断りを入れる話が多かった。真実を証明するのは困難。当事者を納得させるのが腕貫さんの務め。2018/01/21
nyanco
72
腕貫探偵、好き嫌いがあるシリーズだと思いますが、私はかなりハマってます。前作から出てきた腕貫探偵とユリエさんのグルメコンビ、この設定もとてもいいです。最初の物語の兄弟がユリエさんの出逢った「こっこバーガー」、ココもいいですね。バーガーが美味しそうで食べたくなる、あぁ裏メニューも気になる~宅配業で一家を支える兄の悩み、摩訶不思議な鳩の突撃事故と転落死。謎解きだけでなく、兄弟の描き方もとても良く、今回一番気に入った作品でした。続→2016/01/28
ダイ@2019.11.2~一時休止
70
腕貫探偵その5。タイトルから最終話かなと思いきやそうでもなさそう。まだまだ続きが読みたいです。2014/04/11
さっちゃん
51
シリーズ1,2を読んで5にワープ。腕貫さんがあちこちで謎を解く(解釈する?)。 ライトなものからドロドロしたもの、いい話から救われない話と、今作の謎もバラエティ豊か。今回はユリエさんのその後のメンタルが心配な終わりかただけど、ダーリンがいるからきっと大丈夫ね。良かった良かった。塩むすび気になる~♪/『どこまでも停められて』に『パズラー』にも登場した小笠原積木がまたまた名前だけ登場。2021/09/22
tetsu
45
★4 「県庁おもてなし課」の有川浩に引き続き高知県出身の西澤保彦を読む。 腕貫探偵シリーズ、こちらは「市民サーヴィス課」です。今回は4編の短編集で相変わらず面白くどの話も先が知りたくて一気に読んでしまった。神出鬼没の腕貫さん他、性格が男前の女子大生、住吉ユリエもしっかり活躍し、リピーターの心をがっちりつかみます。このシリーズあとは「モラトリアム・シアター」が残っているが、読み終わるのが惜しいような。さらなる著作を期待します。2015/02/13