写真がもっと上手くなる デジタル一眼 撮影Q&A事典101

個数:1
紙書籍版価格
¥1,100
  • 電子書籍
  • Reader

写真がもっと上手くなる デジタル一眼 撮影Q&A事典101

  • 著者名:上田晃司
  • 価格 ¥733(本体¥667)
  • インプレス(2014/03発売)
  • ポイント 6pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784844335559

ファイル: /

内容説明

被写体に対する見方をほんの少し変えて撮影の仕方に気を遣うだけで、写真の印象は大きく変わります。本書は、「写真がどこか物足りない」「今よりもっといい写真が撮りたい!」という人のための、写真が変わる101の実践ノウハウを解説したポケットQ&A事典です。撮影時のよくある失敗から被写体別アドバイス、応用的な表現テクニックまで4つの撮影レベル別Q&Aを事典形式で収録。実践で迷いがちな色や露出などのカメラ設定や、光やフレーミングなどの構図術など、自分に合ったテーマをすぐに解決できます。知っていると知らないとでは大違いなカメラの基本&機能使いこなしもしっかりフォロー。今までなんとなく使っていた人でも、最新のカメラ性能や機能を撮影に活かせます。「惜しい」→「Good!」の比較写真も豊富なので、違いが一目瞭然。陥りやすい失敗や成功の秘訣をひと目で実感できます。撮影を始めたばかりの初心者はもちろん、初・中級者も、ステップアップのための突破口が見つかる一冊です。

目次

1 撮影時にやってしまいがちなよくある失敗Q&A(花や雑貨にピントが合わずぼけてしまう 動いている被写体にピントを合わせるには? ほか)
2 「惜しい」を「いいね」に変える撮影のツボQ&A(子どもの笑顔を上手く輝かせて撮るには? 子どもの自然な仕草を情緒的に撮りたい ほか)
3 さらに表現力を上げるワンランク上のテクニックQ&A(電車の背景をぶらして動感を表現するには? 夕景と組み合わせた映画のような夜景を撮りたい! ほか)
4 意外と知らない撮影の基本&機能使いこなしのツボQ&A(撮影素子の大きさが変わると何が変わる? どの撮影モードで撮影したらよいかわからない ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Koichi Yamashita

1
さすが辞典としているだけの事はあって情報量多かった。僕は事前に入門書を何冊か読んでるので、さらに詳しく分かって良かった事や新たな知識がついた。ただ初心者には分かりにくいかも。基本的な事が分かった上でのQ&A辞典だと思う。2019/12/19

Kavi

0
Nikonユーザ向けの指南書なんだけど、基本的な使い方はどのカメラも同じみたい。私のカメラはソニーのα6000だけど、問題なく参考にできます。2015/01/25

かつきち

0
構図・露出・シャッタースピード・被写体深度などの理解と応用のために2018/03/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8013165
  • ご注意事項