内容説明
美容皮膚科学の第一人者が、これまで語られなかった化粧品の意外な真実に迫る!「10年後も美肌」のための化粧品の使い方・選び方とは。“なんとなく”が敵。化粧品を買う前に必読の書。
目次
第1章 知っておきたい肌の基本
第2章 「正しいスキンケア」の基本
第3章 「正しいエイジングケア」の基本
第4章 化粧品の正しい知識を身につけましょう
第5章 自分に合う、正しい化粧品探し
終章 これだけは知っておくべき化粧品の基礎知識
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
しゅわ
45
【図書館】自己流の手抜き基礎化粧を卒業して、きちんとスキンケアしなきゃなぁ~と思っていたところ、ちょうどよい本を図書館新刊棚に発見!タイトル通り、皮膚科医による化粧品との正しい付き合い方を解説した本です。専門家が書いているから!?とちょっとドキドキしていたのですが、良くも悪くも難しいコトはなく、とてもわかりやすい…ご本人も「入門書に」と書かれたという一冊。ともかく保湿が大切!というのはメチャクチャわかりましたが…目新しい情報はあまりなかったです。2015/03/13
心
23
知人本~♪♪そうなんだよね~!使い方ひとつで効果は変わるし~気持ちひとつで肌の変化は変わる~♪でもその前に…今でこそ、注目されてるお手入れ方法も、時代と共に変化してきたもの。世代が上に行くほど、逆のお手入れをしてた経験があり、習慣になってたり、びっくりするようなお手入れをしてたり、説明してもなかなかわかって貰えないΣ(-∀-;)。言葉で説明するよりも、一度 読んで貰った方が良いのかも~♪綺麗を手に入れるためのお手入れの入門書~とても読みやすい♪2015/09/21
G-dark
15
特に、P66〜68掲載の「スキンケア」と「治療」の境界線についての話が勉強になります。自分の自然治癒能力を過信して「スキンケアで治る」と思い、治療をせずに悪化させてしまい、耐えきれなくなってようやく病院に来る患者さんが沢山いるそうです。どこまでが「スキンケア」による自己対応が可能で、どこからが専門医による「治療」の範囲なのか、一人ひとりが理解しておくことが大切ですね。取り返しがつかないほど肌がボロボロになってから皮膚科に駆け込んでも遅いでしょうから…。2020/03/02
dowalf
9
最近なんだかニキビが出やすいなあ…と思い、ちょっとスキンケアを見直そうかと読んでみました。化粧品は、あくまで医薬品とは別物なので、炎症などの症状は医薬品で治療して治し、その後、肌を良い状態で維持するのに化粧品を使うべき、という主張に眼からウロコでした。基本はやさしい洗顔としっかり保湿が大切との事。よし、まずはニキビをきちんと治療しよう。2017/01/28
星野
7
辛口ごめんなさい!思っていたより感覚というか、精神論が書かれていて意外だった。しかもそんないうほど具体的な指南もないという‥。ただ、ひたすら保湿は大事!っていう。2015/01/17
-
- 電子書籍
- 久世さんとふしぎなカミサマ事情(17)…
-
- 電子書籍
- イケメン男装レイヤーに恋してる!!【分…
-
- 電子書籍
- 砂漠のシンデレラ〈アラビアン・ロマンス…
-
- 電子書籍
- Fate/Grand Order-tu…
-
- 電子書籍
- 【フルカラー】男女2人での残業は、7割…