将棋タイトル戦30年史 1984~1997年編

個数:1
紙書籍版価格
¥3,168
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

将棋タイトル戦30年史 1984~1997年編

  • 著者名:週刊将棋
  • 価格 ¥2,534(本体¥2,304)
  • マイナビ出版(2014/09発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 690pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784839950224

ファイル: /

内容説明

「時代が変わったなと思いましたよ(笑)。取り残されてしまうんじゃないかと不安になったりしてね」(巻頭・中原誠インタビューより)

谷川浩司が21歳で名人を獲得し、将棋界が史上空前の盛り上がりを見せた翌年、週刊将棋が創刊されました。本書はそれから30年の将棋界の歩みを、タイトル戦決着局を中心に振り返るものです。皆様にとっての思い出のタイトル戦は何でしょうか?米長四冠達成、中原の2度の名人復位、高橋、南ら55年組の活躍、谷川―羽生のライバル対決、そして夢の七冠達成…。棋界の勢力地図が塗り替えられるたびに、歓喜と悲哀の人間ドラマと、数々の名局と名シーンが生まれました。本書は当時の記事、写真を多数収録、時空を越えて読者を対局場に誘う、記念碑的一冊です。元号は昭和から平成へ。将棋界の歩みと変わりゆく時代の空気を、本書で感じてください。

■CONTENTS
序章:十六世名人中原誠が語る、私の将棋30年史/第1章:1984年/第2章:1985年/第3章:1986年/第4章:1987年/第5章:1988年/第6章:1989年/第7章:1990年/第8章:1991年/第9章:1992年/第10章:1993年/第11章:1994年/第12章:1995年/第13章:1996年/第14章:1997年/巻末資料
(日本将棋連盟発行)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ライアン

4
これから谷川の時代かと思いきや花の55年組の台頭、中原米長が加齢によりピークが過ぎ、全てのタイトルを7人で分け合い混沌とした時代が続く。そしてついに羽生世代があやってきて羽生がすべてにタイトルを席巻し、夢の七冠制覇を果たす。その後谷川が少し盛り返すまでを描いている。読み応えがあった2023/03/11

レコバ

1
米長の台頭から羽生の7冠達成まで。羽生は若い頃のインタビューで棋士の中に親しい友人はいませんと言い切る、尖ってた頃の話。2014/06/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7965131
  • ご注意事項

最近チェックした商品