[図解] 結果を出す人がやっている ストレスを味方につける方法! (マジビジPRO)

個数:1
紙書籍版価格
¥1,320
  • 電子書籍
  • Reader

[図解] 結果を出す人がやっている ストレスを味方につける方法! (マジビジPRO)

  • ISBN:9784799314630

ファイル: /

内容説明

「ストレスコントロール」を身につければ――
-物事をポジティブにとらえられる!
-落ち込んだ時の回復方法がわかる!
-ここいちばんの勝負に強くなる!

絶対に成功させたいプロジェクトや責任重大なプレゼンテーション……
周囲からの期待やプレッシャーは、ときに大きなストレスになります。
しかし、そのストレスを乗り越えてこそ、成長し、成功することができるのです。
企業内心理カウンセラーとして、多くのビジネスパーソンを支えてきた著者は断言します。
「できるビジネスパーソンは、心が強い!」

「そういう人たちは、最初からメンタルが強いんじゃないの?」と思うかもしれません。
でも、そんなことはありません。今からでも、心を強くすることはできます!

本書では、自分のストレスを知り、上手につき合うことによって、メンタルタフネス(心の強さ)を高めて、仕事のパフォーマンスを上げていく方法をお伝えします。

<本書の特徴>
1 リラクゼーションではなく、仕事のパフォーマンスを高めるための本である
2 自分のタイプを診断でき、27のストレス対応方法の中から自分に合った方法を実践できる
3 日常生活で実践できるよう、簡易的な方法に落とし込んで紹介している

<本書で紹介しているメンタルタフネスを高める方法>
■ストレス抽出法 ■ルーティーン法 ■内観法 ■丹田呼吸法 ■アファメーション法 ■刺激統制法 ■自律訓練法 ■ザイアンス効果…… 他

目次

1 ストレスを乗り越えられる人、乗り越えられない人、何が違うの?(ある日突然襲った変調…。ストレスに押しつぶされたAさん 仕事を成功に導いた!厳しい状況を乗り越えたBさん できるビジネスマンは、自分の心をコントロールしている! ほか)
2 自分自身を理解しよう!タイプ分けテスト(白か黒かはっきりしろ!…強迫傾向タイプ あの時こうしていれば…過去引きずりタイプ こうなったらいいのにな…現実逃避タイプ ほか)
3 ストレスに打ち勝つための5つのポイント(SOC(首尾一貫感覚)を高める!
目標意識を持つ!
セルフエフィカシー(自己効力感)を高める! ほか)
4 メンタルタフネスを高める27の方法(心理的手法―物事のとらえ方を変える!「ビリーフチェンジ」 心理的手法―ストレスを顕在化させる!「ストレス抽出法」 考えの中心軸を持つ!「SFA」 ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

cheromae

8
世の中に知られる数多のストレス解消法のカタログみたいな本。結構、好印象だった。▼自律訓練法って、ポピュラーだったんだなぁ。本腰入れて取り組んでみよう。2014/03/30

fuwa

2
福祉の仕事を再開するにあたって、読んでみることに。 自分のストレスタイプをテストでき、よく見たりかじったりするストレス対策法が一挙に簡潔にまとめられていて面白かった◎2017/04/05

クロ

2
かなり参考になりました!ストレスは刺激から発生するものだから、すべてのストレスを無くすことはできない。だから、どれだけストレスを軽減できるかが重要。軽減するために様々な方法があり、紹介されています。まず、いくつか実践してみよう!実践と継続がメンタルを強くするのに重要なので!2016/06/23

ツツイマホ

1
これは良い本!自己啓発ではなく、原因を見つけてどう対処するか?を示した実用本です。正直結構最近の自分はまずいなぁと思っていたので早速実践して、緊張状態からオフする時間を作ります。2015/04/21

ほーすけくん

0
ストレス解消やメンタルタフネスを高める方法が具体的で気付きが多かった。定期的に読み返したい。2024/05/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7989861
  • ご注意事項

最近チェックした商品