ハヤカワ文庫NV<br> レッドセル CIA特別分析室

個数:1
紙書籍版価格
¥1,100
  • 電子書籍
  • Reader
  • 特価

ハヤカワ文庫NV
レッドセル CIA特別分析室

  • ISBN:9784150413019

ファイル: /

"Reader"および"Reader"ロゴは、ソニー株式会社の商標です。

内容説明

中国が台湾の金門島に侵攻! 現役のCIA分析官が描く衝撃の冒険スパイ小説!
台湾で中国のスパイが逮捕される事件が勃発、中国は緊急会議を開く。そんな折、CIAの女性局員キーラは、9.11のような事態を防ぐために設立された局内の新たな部署レッドセルに配属される。だがその部署にはベテランが一人いるだけだった。やがて中国が台湾の金門島を占拠、米中が一触即発の状態になる中、キーラたちは中国が新兵器を開発した疑惑を抱く。実在するレッドセルの一員だった著者が放つ迫真の冒険スパイ小説。 /掲出の書影は底本のものです

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

コージ

5
突然中国が台湾の島に侵攻し占拠した。台湾本土にも侵攻する勢い。今や大国の中国が台湾に侵攻する明確な理由は書かれていない。突然主人公の情報員が北京で中国の国家安全部に襲われる。襲われる明確な理由は書かれていない。突然中国とアメリカの空中戦が繰り広げられる。本作品は詰め込みすぎだと思う。あと中国に居るアメリカのスパイを亡命させる作戦もある。内容が濃いから「はしょる」。この内容なら上下2巻でも良いと思う。軍事スリラー小説であり冒険小説でもある。好きなジャンルだがどちらかに比重を持っていった方が良かったと思う。2020/01/23

タコチュウ

3
中国に行くって色々危なそうだと思ってしまったが、米中対決の結末はこんな感じが多いね。2018/06/17

すぎはらさん的な何かをむしばむくるいじに

2
諜報戦と敵地潜入と空中戦。色んなシチュエーションがてんこもりなので冒険小説に飢えてる人はお腹いっぱいになれます。2016/06/08

ジョン

1
CIA特別分析室 レッドセル。そこを舞台にしたスパイ小説というよりは、ハラハラドキドキの冒険小説。2015/06/24

Motoki Yuhara

1
著者の体験に基づいて精緻に記述されているのがいい。カミは細部に宿る。ただ、訳に違和感があり、文章としてこなれておらず状況を想像するのが難しいときがある。2014/08/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7971105
  • ご注意事項

最近チェックした商品