- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(教育/子育て)
内容説明
お母さんだからできる子どもの伸ばし方。
首都圏を中心に絶大な人気を集める「花まる学習塾」代表高濱正伸先生が、年長~小学校低学年を中心とした子どもを持つお母さんのために、子どもを伸ばす「ほめ方・叱り方」についてアドバイスする育児書です。
●ほめるとき「くわしく・認める・全身で」
●怒るときに「短く・厳しく・あとひかず」
この、高濱流ほめる・叱る三原則を下敷きに、自己肯定感を育む「ほめ方」、子どもの育つ土壌を整え、将来叱られたときに折れない心を作る「叱り方」について、20年以上、教育の現場に立って子どもたちを見つめてきた経験をもとに、お母さんの気持ちにより添って伝授していきます。
また、花まるの講演会などで集めた、「ほめても伝わらない」「宿題をやらない」「きょうだいゲンカが多い」…などの「ほめ方」「叱り方」についてのリアルな悩み26問に、実践的で具体的な解決策を真っ正面から提示します。
こうでなければならないと肩に力が入ったお母さんたちが、ほめどころ・叱りどころをおさえることで、もっと気を楽にして、子どもに向き合える一冊です。
目次
第1章 「メシが食える大人」に育てる「ほめ方・叱り方」の基本三原則
第2章 子どもは本来学ぶことが好き!学ぶ気持ちを伸ばす「ほめ方・叱り方」
第3章 基本はみんな「私を見て!」きょうだいの「ほめ方・叱り方」
第4章 生活習慣を整える年齢別「ほめ方・叱り方」
第5章 自立の一歩!集団生活と「ほめ方・叱り方」
第6章 みんなが嬉しい家族同士の「ほめ方・叱り方」
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
つたじゅん
4
息子は違う生き物だと思って、娘は会社の後輩だと思って、叱るときは短く。集中していたらほめる。我が家のルールはいつも伝えていく。なるほど。2014/05/19
kiki
2
基準を決めて叱る時はしっかり叱る。育児姿勢に参考になる点が多かった。2015/04/24
もりりん
1
「メシが食える大人」これからの自分にとっても大きな課題です。2015/04/16
mamimami
1
ほめて育てる的な本が多い中、ほめるだけでなく、しっかり叱ることも大切と言い切っている。確かに、叱るのも愛情。まったく叱られずに育ったら、打たれ弱く、メシが食える大人にはならないかも。2015/01/29
etsunko
0
ほめ方三原則、詳しく認める全身で。ありのままを認めて自己肯定感を高めてあげる。叱り方三原則、厳しく短く後を引かず。あと引くけど、そこは気持ち切り替えるよう親が努力しないとな。2017/02/09
-
- 電子書籍
- 身代わり妻は悪魔の囁きにかき乱される【…
-
- 電子書籍
- キスは森のなかで【分冊】 7巻 ハーレ…
-
- 電子書籍
- ギルドの新人教育係(自称) オーバーラ…
-
- 電子書籍
- 麒麟館グラフィティー(13) フラワー…
-
- 電子書籍
- 夢幻の如く 第2巻