中経出版<br> TOEICテスト900点。それでも英語が話せない人、話せる人

個数:1
紙書籍版価格
¥1,540
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

中経出版
TOEICテスト900点。それでも英語が話せない人、話せる人

  • 著者名:ヒロ前田
  • 価格 ¥1,540(本体¥1,400)
  • KADOKAWA(2014/03発売)
  • 蝉しぐれそそぐ!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント25倍キャンペーン(~8/3)
  • ポイント 350pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784046001689

ファイル: /

内容説明

「730点をとりなさい」。突然の会社通達を受け、ともに対策に励んだ2人に生じた、わずかな違いはどこにあるのか?  TOEIC界の重鎮が、すべてのTOEIC受験者に捧げる、学習ノウハウ満載のストーリー!

目次

第1章 TOEIC350点から600点への道のり―会社にグローバル化の波がやってきた(突然やってきた「グローバル化の波」 350点、450点からのスタート ほか)
第2章 TOEIC730点は必達条件!―さらなる要求スコアのアップ(社長が発した大号令 TOEIC対策のプロ・喜多川弘、再登場 ほか)
第3章 TOEIC800点への挑戦―使うための英語への開眼と、“トーイッカー”との出会い(800点を目指すなら、正確性を重視せよ パート7を使った語彙強化法 ほか)
第4章 TOEIC900点の向こうにあるもの―TOEICで人生が変わった!(目指せ、オーバー900点 TOEICの教材で、アウトプットの練習をする方法 ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

123

25
大学受験以来20年強、英語から全く遠ざかっていた自分が、何を思ったか、今年から英語に関する自己啓発本を読み漁り、TOEICへ挑戦し始めた。実力を測るための3月の試験は当然ながら300点台と散々な結果に。その後、細々ではあるが勉強を継続し、7月には+200点の500点台迄上昇。多少ではあるがその成果に満足しているところ。さらに学習へのモチベーションを向上させるため、本書を手にする。本書の主人公2人もスタート時は自分と同レベルの状況。その後、学習を重ね900点台に。英語を使いこなす自分を夢見て頑張ろうと思う。2014/09/07

ラッキー55

9
Tテストが昇進条件になった会社の会社員の2人が3年かけて 900点レベルにアップしていく中で学習法が解説されて いる。Tだけの点数を伸ばすには限界があり、高得点を目指す には英語が本当に話せる訓練の必須だ。リスニング力を伸ばす のには単に聞くよりオーバーラッピングやシャドーイングが 重要であるが、アクティング、1人突込みスピーキング等は 役に立つ方法だと思った。英語上達には如何にたくさん の英語に日常的に触れて、かつ、口に出して言う(内容 を理解して)事が大切である、という事を再確認できた。2014/04/26

RmB

9
英語資格といえば、いまではTOEICとなったのは企業が従業員に受験させるようになったからでしょう。二人のように仕事の傍ら英語の勉強に励んでいる人が多くいるのだと思います。私もTOEIC900点突破を目標に、英語が話せることを目指しています。2014/02/14

MOCCO

8
★★★★☆:テクニック本ではなく、「あなたは、何故TOEICを受けていますか?」という問いに対する各自の答えを、対局的な勉強方法で英語のスコアアップを目指す2人のビジネスマンのストーリーを読みながら、色々考えてみよう、という面白い本。「何のために」勉強するのか、明確化が大事だと、薄々思っていたが、この本でさらに痛感した。2014/08/21

あのあの

6
★★★☆☆:TOEICの勉強をしながら、さらに会話力も伸ばす方法について。やはりアウトプットを強調している。これまでTOEICに集中してきたのでこれからはアウトプットに注力しよう。2014/03/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7915936
  • ご注意事項

最近チェックした商品