- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
アイデアは、センスよりも「習慣」と「ちょっとした努力」が大切です! 工学博士が教える「考えを深め、まとめ、伝える方法」。◎脳に「ひらめき回路」を構築する方法◎物知りは「知識」から生まれ、アイデアは「知恵」から生まれる◎“オリジナリティ”を狙えばこそ「期限」をつけろ!◎情報収集は「拾う」と「捨てる」を同時進行せよ◎人間の無限の記憶力を引き出す「メモの取り方」etc……できる人の「アイデアで勝つ」方法が満載!この「誰でもできる頭の改造術」が、あなたの持てる力をもっと引き出す!
目次
序章 アイデア力は、これからの時代を生き抜く「武器」となる
第1章 「いいアイデア」が次々出る人の思考のルール―脳に「ひらめきの回路」をつくる方法
第2章 自分だけのオリジナリティを身につける方法―この「非常識」に目をつけろ
第3章 ものの見方が冴えてくる!「頭の改造法」―脳の火種に点火する簡単トレーニング
第4章 情報整理術 何をどうインプットするか―情報の取捨選択からメモ術、ファイリング法まで
第5章 アイデアマンは、「他人の頭」も使う!―「アウトソーシング」で、生産性が10倍アップ!
第6章 脳を“集中モード”に切り換える技術―この「習慣」と「環境」がモノを言う
第7章 頭の回転を速くする時間の使い方―あなたは「15分」でどれだけのことができるか?
第8章 知的生産力が高い人の、頭のリフレッシュ法―ときには、強制的に外界をシャットアウトする
第9章 ものごとの「本質を見抜く」トレーニング―アイデアを形にする人は、この方法を知っている
第10章 アイデアを具体化させ、人に伝えるヒント―「書く力」が、アイデアの質を上げる
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
芸術家くーまん843
神の味噌汁
dada
andaseizouki
Misaco
-
- 電子書籍
- パンピア伝記【タテヨミ】第24話 pi…