- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
製麺機業界トップシェアの会社を率いると同時に、素人を短期間で繁盛店の店主に変える「麺学校」の校長である著者が、ビジネス、そして人生において確実に成功し続けるために必要なこと、やるべきことは何かを伝授。
目次
第1章 「使命」(使命を自覚すればビジネスが変化する 情熱はどこから湧いてくるのか ほか)
第2章 「本質」(ゼロから一へ 苦手なことも打ち込んでみれば好きになる ほか)
第3章 「習慣」(人間にとって運動は必須 「YES」と答える柔軟性を ほか)
第4章 「直観」(私自身の探求 直観力の磨き方 ほか)
第5章 「繁栄」(良い利益、悪い利益 資金には余裕を持つこと ほか)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
よねちゃん
0
p130 アルコール排除、すごいなあ。 p225 ビジネスに安心領域はない・・・その通りだね。 飲食店に関わらず経営者は読んだ方がいい本。2014/05/05
suzuki s
0
7つの習慣が根本に置かれているなと感じた。 その上で、著者が実際に行ったこと、著者の麺に関する状況を踏まえて書かれていた。 本質的にはどんな仕事でも同じことが言えるのだろう。今の状況に感謝して思う存分情熱を燃やそう。2014/08/09
Nao
0
近頃自分の行いに自信がもてなくなり、生き方に迷っていたが本書を読んでずいぶんと励まされた。私は読書にいつも救われている。2014/08/06
飯塚豊
0
朝、夜読書で時間を決めて読めた!勝利の方程式は、この本にも書かれている通り、習慣だ。飲食関係の方の本をあまり読めていなかったから、良かった。ただビジネスは本質は同じところにあるからね。麺の製造機から発展して麺学校を作ってしまうのはぶっ飛んでるなと思った。7つの習慣の例も出しながら書いてあったので親しみやすかった。2014/08/03