アスキー書籍<br> HTML5マークアップ現場で使える最短攻略ガイド

個数:1
紙書籍版価格
¥2,860
  • 電子書籍
  • Reader

アスキー書籍
HTML5マークアップ現場で使える最短攻略ガイド

  • 著者名:浜俊太朗
  • 価格 ¥2,310(本体¥2,100)
  • 角川アスキー総合研究所(2013/12発売)
  • ポイント 21pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784048660709
  • NDC分類:547.48

ファイル: /

内容説明

「HTML5タグの誤用で恥をかいた」「分厚い仕様書は読み切れない」コーダー&デザイナーのためのコーディングガイド。大手ポータルサイトのディレクターが、XHTMLやHTML 4からHTML5へ移行するためのポイントを豊富な実例でムダなく解説。新要素や仕様変更の基礎から、実務におけるマークアップの考え方までしっかり身に付く。※本書は、HTML5仕様書のW3C勧告候補(2013年8月6日更新版)に基づき執筆しています。電子版には「HTML5カルタ」は付属しておりません。

目次

第1章 導入編―これだけは押さえたいHTML5の基礎知識(いまさら聞けないHTML5とは HTML5を使うときに必要な準備 ほか)
第2章 入門編―有名サイトで学ぶXHTML 1.0とHTML5の違い(XHTML 1.0からHTML5へ移行する第一歩 セクション関連要素でセクションを明示する ほか)
第3章 新要素・新属性編―HTML5の新要素・新属性をしっかり理解する(HTML5の「アウトライン」と「セクション」を理解する HTML5のコンテンツモデルとカテゴリー ほか)
第4章 仕様変更編―意味や使い方が変わった要素・属性を知る(コンテンツをグループ化する要素 テキストレベルの意味づけに関する要素 ほか)
第5章 実践編―実例に見るHTML5マークアップのコツ(ブログをHTML5でマークアップ カフェのサイトをHTML5でマークアップ)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ツイマス

0
HTML5で重要になってくるのが、アウトラインを意識したコーディングを心がけること。 そういう意味で、タグそれぞれが改めてどういう時に使う物なのかを勉強することが大切だということを認識できる本でした。2015/02/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7848488
  • ご注意事項

最近チェックした商品