―<br> 断捨離流 素敵な出逢いがやってくる モノの捨て方

個数:1
紙書籍版価格
¥1,320
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン


断捨離流 素敵な出逢いがやってくる モノの捨て方

  • 著者名:やましたひでこ【著者】
  • 価格 ¥1,320(本体¥1,200)
  • KADOKAWA(2014/03発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 360pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784040661407
  • NDC分類:597

ファイル: /

内容説明

「断捨離」で最初につまずく「捨てる」に重点を置き、「捨てられない理由」「捨てられないココロを払拭させる方法」「具体的な捨て方」をアイテム別に紹介した、やましたひでこ初の「捨」実践ブック。

目次

第1章 どうして捨てられないの?(「家にいても寛げない」のはナゼ? 「収納術」で家はますます散らかる どんどん増えるモノ、溜め込むワタシ 「もったいない」から見えてしまう、あなたの本性)
第2章 どうしたら「捨てられる自分」になれる?(『断捨離』の始まりは「捨てること」 時間軸のズレを修正しよう “モノはモノであって、モノではない”ことを知る 「大切」の意味を、取り戻す 「断捨離」から始まる、新しい人生)
第3章 こうして「捨てる」、その方法(暮らしに秩序を取り戻そう! 「捨てる・残す」を仕分ける 「捨てウォーミングアップ」から始めよう 「捨てたい&捨てたくないリスト」を作ってみよう 片づけは一生続くこと)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

パフちゃん@かのん変更

48
やましたひでこさんの本、何冊読んだだろうか。最初のインパクトは薄れつつあり、内容はおっしゃる通りで、そうできればいいのだけど、なかなかねぇ。私のモノはかなり絞り込みました。問題は旦那のモノ(大量)と独立した子供たちのモノ。やましたさんの本はもういいか・・・と思います。 2014/04/19

ごへいもち

24
久しぶりの断捨離本。読んでいていろいろ気づかされたこともあり捨てようとか物をあるべき場所にちゃんと置こうとか思ったが…いつやるのかな、自分。とりあえず友達から貰った金属のブックマーカーを捨てます2014/02/24

ぱお

23
なんだか心が動かされなかった・・・初めて断捨離と出会ったときの感動は、なかったなあ。でも、これから整理整頓に取り掛かる気持ちになりました。きっかけをありがとう(^^♪2014/03/31

松子

15
断捨離ってこういうものか・・・だとは思うんですが、捨てることに「もったいない」って気持ちがどうしても働いてしまうので、そういう罪悪感が薄らぐものの処理の仕方に関する具体的な情報を「この手」の本の場合は入れてもらえると、もっと積極的に断捨離ができそうな気がする。2017/01/15

湖都

13
春は物を捨てたくなる。身軽になりたくなる。本書は家の中の物を分類して、その分類ごとに捨て方を解説したもの。決定的な意識変革を起こすものではなく、ハウツー本。言ってることはわかるの。類書は沢山あるし。でも尻を叩いてくれるだけの衝撃はなかった。今年も大規模な捨て活はできそうにないけど、小さな場所から綺麗にしていこうと思います。2020/03/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7686851
  • ご注意事項

最近チェックした商品