企業遺伝子の継承 - 3つの革新が「組織の盛衰」を決める

個数:1
紙書籍版価格
¥1,540
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

企業遺伝子の継承 - 3つの革新が「組織の盛衰」を決める

  • 著者名:野口吉昭
  • 価格 ¥1,300(本体¥1,182)
  • PHP研究所(2014/01発売)
  • 蝉しぐれそそぐ!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント25倍キャンペーン(~8/3)
  • ポイント 275pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784569816432
  • NDC分類:335

ファイル: /

"Reader"および"Reader"ロゴは、ソニー株式会社の商標です。

内容説明

激変する市場、移ろいやすい顧客心理。今の延長に未来はない!

 グローバル市場のなかで日本企業が苦戦する一方、ユニクロを展開するファーストリテイリング、ソフトバンクなど、勢いのある企業も存在する。

 しかし、職業人としての人間の寿命はそう長くはない。

 アップルですら、ジョブズの死後、次なる戦略を打ち出せていない。

 それほどまでに企業が成果を出し続け、存続し続けることは難しいことなのだ。

 本書では、2013年秋、自ら創業社長から会長になり、次世代へのバトンタッチを経験した著者が、企業の存在意義である「市場価値の創造」という「企業遺伝子」を継承する方法を説いた1冊。

目次

第1章 後継者がいない!(アップルの将来 ファーストリテイリングのトップはサラリーマン社長では務まらない ほか)<br/>第2章 企業遺伝子とは何か?(特徴がない企業の寿命は短い トヨタ・ホンダ・花王の企業遺伝子 ほか)<br/>第3章 事業推進の革新―産業が突然死する時代の仕掛け(時価総額を37.4倍にしたジャック・ウェルチ ポートフォリオ分析、そして選択と集中 ほか)<br/>第4章 組織システムの革新―時代に流されず、時代にとらわれない仕組み(セブン‐イレブン、FC会議という「仕組み」 仕組みあっての仕掛け、仕掛けあっての仕組み ほか)<br/>第5章 人をあきらめない―革新を起こすのは組織ではない、人である(企業遺伝子は、人で承継される コマツウェイの真骨頂 ほか)

最近チェックした商品