中経出版<br> リーダーは低い声で話せ 交渉力、説得力を高めるエグゼクティブ・ボイストレーニング

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • Reader

中経出版
リーダーは低い声で話せ 交渉力、説得力を高めるエグゼクティブ・ボイストレーニング

  • 著者名:永井千佳
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • KADOKAWA(2013/12発売)
  • ポイント 15pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784046000514

ファイル: /

内容説明

プレゼンを有利に進めたり、部下を納得させるために大事なのは、話の内容ではなく、声! 1日10分、声のスイッチである「横隔膜」を鍛えるだけで、魅力的な声が手に入る! 声が変われば、すべてが変わる。
※本作品には、紙書籍の付属DVDは収録されておりません。あらかじめご了承ください。

目次

1 声が変わって、私は生まれ変わった―5つの変身物語(突然変身した姿を社員に見せたい一心でこっそりトレーニングを続けた社長 自分のスピーチをビデオで見て失った自信をボイトレで取り戻す 心を閉ざしていたプログラマーが笑顔で仲間の輪に加わるように! 上司になかなか認められなかった私。キンキン声を直したら企画が通った! おとなしかった営業部員が声のスイッチでプレゼン上手に!)
2 ボイストレーニング実践編(準備編 横隔膜トレーニングコース 目的別トレーニングコース 修了編)
3 ボイトレでよくありがちなQ&A―正しいボイストレーニングの知識(腹式呼吸は必要ですか? ノドを鍛えればよい声が出る? 腹筋を鍛える必要はありますか? 滑舌は大事ですか? 大声で練習する必要はありますか? ハキハキしゃべると好感度が高い? 話し方教室にも行ったほうがよい?)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ももせはる

1
福山雅治に、おれはなる!!2014/01/15

井上次郎

1
仕事で説得力を持たせるための声をどのように獲得すればよいのか、ということを、仕事でよい声を必要とするビジネスパーソンの視点で書かれています。 交渉力・説得力がある声を獲得するためのトレーニングを紹介していますが、1日5分の練習なので、これなら自宅から駅まで歩く10分間で毎日練習できます。 実際にこの方法をやってみて、私も徐々に低い声が出せるようになりました。継続していきたいと思います。 2013/11/26

insectorokuhaga

0
この本に書かれている効果は得られるかはまだ実感できていないが、2ヶ月半くらい発声練習をしていたら横隔膜が鍛えられたのか、以前よりお腹が膨らんで空気を取り込めるようになった。声も以前より少し低くなっている気がする。 正直、付属のDVD映像はうさんくさい感じに見えるが、効果はちゃんとある気がする。 2024/09/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7669190
  • ご注意事項

最近チェックした商品