マイナビ新書<br> 今こそ読みたいマクルーハン

個数:1
紙書籍版価格
¥1,078
  • 電子書籍
  • Reader

マイナビ新書
今こそ読みたいマクルーハン

  • 著者名:小林啓倫
  • 価格 ¥628(本体¥571)
  • マイナビ出版(2013/10発売)
  • ポイント 5pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784839946531
  • NDC分類:361.45

ファイル: /

内容説明

メディアはメッセージである―マーシャル・マクルーハンという人物についてよく知らなくても、この有名なセリフは聞いたことがある人は多いでしょう。メディア論の大家、マクルーハンは、まだテレビが新しいテクノロジーだった時代に、来るべきネット社会の到来を予言していました。彼はメディアやテクノロジーに対する深い洞察を通じて、人間が何を考え、社会がどのように動いているのかを解説してみせたのです。彼が現在の情報化社会・ソーシャル時代を目にしたとしたら、どのような考察を行うのでしょうか。本書では、マクルーハンに初めて触れるという方にも分かりやすく、彼の理論のエッセンスについて解説します。
■CONTENTS
【第1章】メディアと社会はどのような関係にあるのか―「メディアはメッセージ」/【第2章】マクルーハンと言うメディアとは何か―「車輪は足の延長である」/【第3章】メディアが人間に与える影響とは何か―「感覚比率」/【第4章】メディアの「温度」とは何か―「ホットとクール」/【第5章】マクルーハンはなぜ難解な文章を書いたのか―「私は説明しない」/【第6章】メディアの機能はどう整理できるのか―「自動車は交通渋滞に反転する」/【第7章】デジタルメディアは人間をどこに導くのか―「地球村」
■著者
小林啓倫(コバヤシアキヒト)1973年東京都生まれ。経営コンサルタント。獨協大学卒、筑波大学大学院修士課程修了。システムエンジニアとしてキャリアを積んだ後、米バブソン大学にてMBAを取得。その後外資系コンサルティングファーム、国内ベンチャー企業を経て、現在はコンサルタント業の傍ら、ライター/翻訳者としても活動。個人ブログ「POLARBEAR BLOG」は2011年度のアルファブロガー・アワードを受賞している。※著者略歴は書籍刊行時のものを表示しています。

目次

第1章 メディアと社会はどのような関係にあるのか―「メディアはメッセージ」
第2章 マクルーハンと言うメディアとは何か―「車輪は足の延長である」
第3章 メディアが人間に与える影響とは何か―「感覚比率」
第4章 メディアの「温度」とは何か―「ホットとクール」
第5章 マクルーハンはなぜ難解な文章を書いたのか―「私は説明しない」
第6章 メディアの機能はどう整理できるのか―「自動車は交通渋滞に反転する」
第7章 デジタルメディアは人間をどこに導くのか―「地球村」