- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
ニュースや新聞などで連日のように目にする「為替」の基礎知識を図解でわかりやすく解説した入門書です。2008年に起きたリーマンショックをきっかけにアメリカの経済情勢が悪化し、世界的な景気低迷がはじまりました。米FRBをはじめとした先進各国の中央銀行は、景気対策として大規模な緩和政策を発動します。その結果、為替取引が投資の対象として注目を浴びるようになりました。本書は、為替に興味を持つビジネスマンのために外国為替市場の概要を具体例をあげながら解説しています。通貨を売買することの意味、円安・円高の意味と仕組み、為替レートの変動要因、金融政策とマーケットの関係、為替相場の見方・読み方が身につきます。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
AZALEA
0
★★★★2015/08/28
miki
0
世界の中央銀行のことや、どうやって為替レートが決まるかなどなど。読みやすい。2022/11/04
こさみ
0
為替の歴史、為替市場のプレーヤー、為替レートの変動要因、為替と金利の関係、為替介入、金融緩和、為替に影響するマクロ経済指標、FOMC、近年起きた通貨危機、人民元の台頭など、為替について基本的なことが(おそらく)一通り解説されている。経済のニュースで今まで分かっていなかった用語や仕組みをある程度体系的に理解できた。昨今の為替に関する大きなニュースについても取り上げられている。また、索引が付いているので後で参照しやすい。2020/02/24
-
- 電子書籍
- 悪党のお父様、私と結婚してください 【…
-
- 電子書籍
- 米国キャンパス「拝金」報告 これは日本…