書くだけで自分が9割変わる

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • Reader

書くだけで自分が9割変わる

  • 著者名:中司祉岐【著】
  • 価格 ¥1,100(本体¥1,000)
  • プレジデント社(2013/10発売)
  • ポイント 10pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784833420617

ファイル: /

内容説明

1日7分。
今日の行動を紙に書き出すだけで、
いま「やるべきこと」が見えてくる!自分が生まれ変わる!


●やりたいことが見つからずに焦っている人
●忙しくて自分の足許を見る余裕がない人
●解決策がわからずに現状を打破できない人
●何かと自分に言い訳して、行動しない人

──1つでも当てはまる人は、本書の通り、
毎日、1日の行動を紙に書きだして振り返るだけで、人生が変わるはずです。

“日報コンサルタント”の中司祉岐氏は、経営日報の赤ペン指導で、
中小企業のオーナー、講演会の参加者など、
これまで3,000人以上のビジネスマンの業績を向上させてきた
「紙に書き出して自分を見つめなおす」メソッドの専門家。

著者が新たなクライアントを指導するときに、最初に用意してもらうのは紙とペンだけ。
ヤル気はあるけれど、何から手をつけていいのか分からずに悩んでいる人こそ、
書くだけで目の前の壁を乗り越えられます!


【目次より】
■はじめに:
・「書く」ことをきっかけに、家出生活や挫折から脱却
・1日7分。ただ書くだけで自分が変わる
■1章:紙に書き出して、1日7分集中する
・集中力は七分しか持続しない
・記憶がなくならないうちに書き出す
・毎日考えるから、いいアイデアを生み出せる
・1日7分なら、すきま時間にできる
■2章:何を書くか? どう書くか?
・書き出すのはプライベートに切り替わる前に
・紙に書くから客観的な分析ができる
・アナログだから、問題意識が深くなる
・自己評価と第三者評価の差を埋める
■3章:書いた紙を見ながら、カイゼンする
・「WHY」から「HOW」へ視点を変える
・解決策1つで満足してはいけない
・「思う」のではなく「考える」ことが大切
・自分だけのデータベースをつくろう
■4章:見つけた解決策を実践する!
・「行動」を変えないと何も始まらない
・やる気よりも、「いつやるか」が大事
・時間の見積もり力を磨く
・撤退条件を決めれば、前に進む勇気が!
■5章:毎日振り返れば夢も見つかる!
・自分はビジョン型か、実践型か
・「夢に向かって一直線!」の罠
・夢はボトムアップでつくっていく
・夢は朝8時55分に確認する ……

目次

1章 紙に書き出して、一日七分集中する(毎日の積み重ねで世界が変わる 集中力は七分しか持続しない ほか)
2章 何を書くか?どう書くか?(まず紙に書いて、問題を見極める 「ピンチはチャンス」は本当か ほか)
3章 書いた紙を見ながら、カイゼンする(「WHY」から「HOW」へ視点を変える 解決策一つで満足してはいけない ほか)
4章 見つけた解決策を実践する!(「行動」を変えないと何も始まらない やる気よりも、「いつやるか」が大事 ほか)
5章 毎日振り返れば夢も見つかる!(夢、目標、目的のない人生はつまらない 自分はビジョン型か、実践型か ほか)

最近チェックした商品