内容説明
美容皮膚科学と漢方を取り入れ、独自の皮膚科治療を行っている吉木伸子先生が、女性に根強い“化粧水信仰”に鋭く斬りこみ、誰も教えてくれなかった「化粧水では保湿できない」事実を解明します。化粧水を肌に入れれば潤いがキープできる、空気が乾燥するから肌も乾燥する、など女性たちが信じている常識のウソを科学的にわかりやすく説明し、本当に肌のためになるケア、化粧品の選び方を教えます。
目次
1 「化粧水信奉」は今すぐ捨てるべし!―間違った思いこみがあなたの肌をますます乾燥させている(化粧水は肌をうるおす救世主ではない! 間違い1 化粧水は安物でいいからたっぷりと ほか)
2 スキンケアに化粧水は必要なし!―誰も教えてくれなかった「肌のうるおいのもとは化粧水ではない」という真実(化粧水は本当に必要なものなのか? 肌に与える必要があるのは水分ではない ほか)
3 今すぐストップ!セラミドを奪う間違ったスキンケア―間違った洗顔が肌の大切な成分を壊していた(セラミドを奪っていたのはクレンジングだった クレンジングは40秒以内を厳守すべし ほか)
4 セラミドを与える本当に正しいスキンケア―皮膚科学にもとづいた、簡単&効果抜群の保湿方法を伝授(誰も教えてくれなかった!肌に本当に必要な成分とは? 効果のあるセラミド化粧品の見分け方 ほか)
5 “水できれいになる”という幻想―水は美容にいい、という過度の信じこみは捨てよう(水できれいになる、というフレーズの落とし穴 ミネラルウォーターは本当に美容にいい? ほか)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
さくらんぼ(桜さんと呼んでね)
6
ゴールデンウイーク前から夜だけ肌断食をしてる私(夜は肌に何もつけない)。こんなことしてていいのかという不安があったのでこの本を読んでみた。化粧水はあってもいいけどなくてもいい。肌に必要なのはセラミド美容液。肌に叩き込んだりすりこんだりするのは肌にダメージを与えるだけ。という話に妙に納得してしまった。またクレンジングと洗顔のこと、日焼け対策なども書いてある。とりあえずセラミド2 セラミド3が含まれてる美容液とビタミンC誘導体化粧水を買おうという気にさせられた。夜だけ肌断食…どうしよう(^^;2014/06/20
miho
2
化粧水よりも、セラミドを増やす守る、セラミド減らさないために、クレンジングはクリームタイプかジェルタイプ。 リキッドファンデーションは肌が乾燥する。 セラミド2か3の化粧品の、乳化した美容液かクリームをお薦めするとのこと。その次がヒアルロン酸、その次がコラーゲン、エラスチン。 日焼け対策は大事。2018/08/01
ybhkr
2
再読。化粧水はいらないど、セラミドとビタミンC誘導体はあったほうがよいらしい。ワセリンを使い終わったら挑戦してみようかな。2015/11/16
ybhkr
2
最近いろんな皮膚科の先生の本を読んでいるがみな違うことを言っているので何が正解なのかは自分で選んで試してみるしかないのかなーって思う。これに美容家やら民間療法やら伝統なんちゃらも入ると選択肢がありすぎてどうしたらよいのか…。とりあえず、皆さまの意見の一致を見ている紫外線を防ぐことをがんばるしかないのかな。外国の方はむしろ日焼けがステータスだけど日本人といろいろ若さに対する感覚とか違うものね。カサカサの踵でミュール履くものね、フランスの女性は。日本人て美意識高いなーと改めて思うわ…。2015/08/22
miaoo
1
著者の本は以前にも読んだことがあり、科学的らしい面もさることながら手入れが楽そうでいいなと思っていたのだけど、あまり実践できないままただのズボラなケアになってきてたのでまた読んだ。化粧水は不要、大事なのはセラミドによる保湿、という主張は変わらず。ただ比喩が上手くなったのか以前よりスラスラ読めた気がする。2015/02/10
-
- 電子書籍
- GO WILD~獣人の恋は野性的~【タ…
-
- 電子書籍
- 淡河かれんは甘噛みするPINK(2) …
-
- 電子書籍
- 九十九81悪剣傳 殉死も悪いもんじゃね…
-
- 電子書籍
- VRMMOでサモナー始めました WEB…