- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
「株に興味もあるし、それなりに資金もあるけど、どうしたらいいかわからない」というシニア層の入門者向けに、「損をさせない株をすすめるプロ」である著者が、NISAを上手に使いこなして「初めてでも損をしない」ための方法をわかりやすく解説します。
目次
第1章 私が「NISA」をきっかけに株式投資をおススメする理由(なぜ、「NISA」はお得なのか? なぜ、「まだ間に合う」と言えるのか? ほか)
第2章 あなたの「思い」に応えるNISA投資方法(「株は初めてで怖く感じる、資金もあまり多くない」 「株は初めてで怖く感じる、資金は比較的豊富にある」 ほか)
第3章 初心者のための「株免許」入門(座学編)(株投資は自動車運転のようなもの)
第4章 初心者のための「株免許」入門(実践編)(株を買うのは難しくない! どのように株式投資に慣れるか? ほか)
第5章 初心者のための「株免許」入門(高速実習編)(株価の“予測”はどうすればいいのか? どの株式投資方法を選べばいいのか?)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Lesta01
1
コロナでお金使うとこないから、やってみようかなと思って読んでみた。・その中で… 【 ロスカットができない人は、まず株で勝つことができない 】・株というのは、あくまでも元本が保証されていないリスク商品。そこで損失を最小限にすることが大切…。なるほどね。 今まで失敗してる人ってギャンブルみたいな考えで、固執というか執着してる人多かったもんな。その前に本業をちゃんとやれよ‼︎って話しだけど(笑)。ただ昔のイメージと違って、株いうモノが軽く、本当に軽く解ったような気がする。まぁ、やるかやらないかは、よく考えて‼︎2022/02/21
wealth
1
わかりやすく、NISAだけでなく投資に詳しく親切で、さくさく読めました。株について何も知らない人がNISA利用を考えたら、最初の一冊にいいんじゃないでしょうか。2014/12/22
やよぽん
1
来年から始まるNISAについて分かりやすく、なおかつNISA以外でも 目的に合わせての投資の仕方にも言及していて、難しく思っていた株も 分かりやすく書いてあるので読みやすい。2013/10/10
レイト
0
★★初心者向けに書かれたNISAによる株投資を勧める本。初心者向けにかなり易しい言葉で説明しようとしており、逆にそんな説明でいいのかと思ってしまった。あと「ここだけ覚えて」というポイントが多過ぎて、逆に覚えにくいのでは…。2022/08/23
-
- 電子書籍
- PREPPY 2024年5月号
-
- 電子書籍
- きめる!公務員試験 社会科学 充実の「…
-
- 電子書籍
- まんがグリム童話 平安京の検屍官 検非…
-
- 電子書籍
- 主訴から攻める心電図 - 異常波形を予…
-
- 電子書籍
- 彼女は帰星子女2 電撃文庫