扶桑社BOOKS<br> 「医療否定本」に殺されないための48の真実

個数:1
紙書籍版価格
¥1,210
  • 電子書籍
  • Reader

扶桑社BOOKS
「医療否定本」に殺されないための48の真実

  • 著者名:長尾和宏
  • 価格 ¥1,149(本体¥1,045)
  • 扶桑社(2014/02発売)
  • ポイント 10pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784594068684

ファイル: /

"Reader"および"Reader"ロゴは、ソニー株式会社の商標です。

内容説明

今、注目を集めている「医療否定本」の多くは、あまりに極論であり、誰にでも当てはまる話ではない。むしろ、当てはまらない人のほうが多い。ベストセラー『「平穏死」10の条件』の著者が教える、治療をするとき、休むとき、やめるとき。

目次

第1章 知っておきたい日本の医療の基礎知識(日本の医療システムは、文句なしに世界一 足りないのは、「医者」ではなく「総合医」 ほか)
第2章 検診を受けるか、受けないか(「がん」と「がんもどき」の間がある 2人に1人ががんになり、3人に1人ががんで死ぬ ほか)
第3章 患者よ、もっと賢くなれ(「早期発見」は、やっぱりラッキー! 「がんもどき理論」は、あと出しジャンケン ほか)
第4章 抗がん剤の真実(毒をもって毒を制す 近い将来、「分子標的薬」が主役になる ほか)
第5章 今日からできる暮らしの見直し(生活習慣病は老化現象ではない がんも認知症も、生活習慣病があるとなりやすい ほか)
第6章 「尊厳生」を全うする秘訣(「余命」は最後の最後までわからない 「末期」の定義よりも、話し合うことが大事 ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

かまど

37
先日「医者に殺されない47の心得」を読み終えた後、著者の近藤誠さんについてWebで情報を集めていたら、医療否定本の否定本があることがわかりました。また、私のレビューに「こういう本もあるので参考までに」と親切にもオススメいただいた本がありました。どちらもこの本でした。 近藤誠さんの「医者に殺されない〜」の内容を鵜呑みにする気はありませんでしたが、行き過ぎた情報といわれているものや、他の医療関係者が同じ事象に対してどのように考えているのかを検証するために、この一冊はとても役に立つものでした。 (続く)2014/08/28

Koning

26
例の嘘吐きインチキ医者って言っていいだろう近藤のトンデモに現場の医師として黙ってられねぇ!って趣旨の本。でも町医者としてのお人柄なのかデタラメすぎるところには真っ向反論なのだけれど、穏やかな語り口でトンデモを信じちゃった患者さんとの会話が彷彿とさせられるというか(いや、ホントご苦労様ですという感じ)。基本的に癌とその治療法に関するあれこれを現実的に現場ではこうだが患者もちゃんと考えていかないと自分が損しちゃうよ。って感じに纏まってます。つか、扶桑社なんだよねこれ(笑)。(続く2014/02/04

コージー

22
★★★☆☆著者は「長尾クリニック」の院長。前著『「平穏死 10の条件』はベストセラーとなりました。こちらの本はタイトルどおり、世の中に蔓延した「医療否定本」を否定する本。「がん治療は結局なにが正しいのかわからない」、「抗がん剤治療についてもっと知りたい」、「平穏に死にたい」、そんな方におすすめの本です。【印象的な言葉】①抗がん剤治療とは、がんを治す治療ではなく、延命するための治療です。②高齢者の場合、薬の数が増えるほど、転倒のリスクが高くなることが知られています。2019/08/28

ichi

21
【図書館本】巷で話題となっていた医療否定本に物申す!と言った形で、医療否定本の内容に対し、否定していた箇所が幾つもありました。癌の治療についてとても参考となりました。2015/02/21

アルパカくん

14
強いメッセージ性を感じる題だったので手に取ってみました。迷える患者、にならないよう様々な主張を学んでおくのはいいことなのかもしれないですね。検診はついでにみてもらう、も病院嫌いの人にとっていいアイディアかも。おひとりさま、老老、認認も大丈夫、には驚きましたが在宅療養患者を診てきた医師だからこそ言える言葉と思いました。2015/05/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7121908
  • ご注意事項

最近チェックした商品