文庫ぎんが堂<br> 怖すぎる実話怪談 逢魔が時物語

個数:1
紙書籍版価格
¥733
  • 電子書籍
  • Reader

文庫ぎんが堂
怖すぎる実話怪談 逢魔が時物語

  • ISBN:9784781670959

ファイル: /

"Reader"および"Reader"ロゴは、ソニー株式会社の商標です。

内容説明

深夜の霊園に集まる子供たち、回送電車内に佇むひとりの女、天井裏で発見された神棚、誰もいないはずのスタジオからかけられた外線電話……「逢魔が時」とは黄昏とも呼ばれる薄暗い時間帯、あの世とこの世の境界がゆらゆらと交わる場所──。読者3万人を超える日本最大の怪談メルマガを配信する恐怖サイト「逢魔が時物語」に届けられた信じ難い体験談の数々。本書では選びぬかれた戦慄の実話怪談50編余りを収録。

目次

視(黒点 深夜の霊園 ほか)
聴(ナースステーション 形見 ほか)
縛(添い寝 大きな手 ほか)
感(おばけ 肝試し ほか)
異(問題の家 パンク ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ラルル

7
逢魔が刻プロジェクトということで「お、雲黒斎さんか」と思ったら著者名が結城伸夫さんで、あれ?と思ったんですが雲黒斎さんの本名ですかね?中身は投稿作品。そのせいか文章や怖さにムラがありました。話の最後に投稿者の県名・HN・性別を載せるのはちょっと興をそがれますね、どうせならあとがきにまとめて載せて欲しいなぁ2013/12/21

屋根裏の散歩者

6
怪談師匠から下賜された本。カバーなしだとあんまり持ちたくない感じのジャケットなので、ブックカバー装着して挑戦。怪談のメルマガやサイトを運営するプロジェクトの主宰の方が、選りすぐった怪談を集めて本にした、というのがこの一冊。「聴」とか「視」とか、どのような形で霊と遭遇したかでカテゴリ分けされてるんだけど、この分け方は今までなかったかも。私は、気配とか音とかといった、ぼんやり感じる霊的な怖さより、まさにそこにある事実の方が怖く感じるので「水死体」はかなり怖かった…特に、学生時代水泳部だっただけに戦慄モノwww2015/01/19

chatnoir

4
50話位の実話が収録されている。お話の系統で区分されているので、何に恐がればいいのか、どんな恐怖が襲ってくるのか、ある程度推測できるので、怖さが半減するかも。死に部屋かぁ。思えば昔住んでた部屋は方角的にそれだったわ。何も起こらなかったけど(笑)でも、6階には心理的瑕疵物件になってたわ...あるんだねぇ、そんな事。この本読んで、通風口が怖くなった。雲谷斎って、もしかして??クレヨンしんちゃん風ですね(笑)北海道の話も数話載っていた。2016/07/09

buchi

4
怖すぎない・・・! 感覚が麻痺してるのか、書き方のせいか怖くなかった・・・。 結びの文をもう少し工夫すればいいのにという印象しか抱かなかった。体験者の投稿文そのままなのか、倒置法とか疑問系推定系とか使うと一昔前&やたら胡散臭い印象になるよね。主観ばかりが続くのでどうしてもフィクションな感覚になってしまうし、途中ちょっと飽きた。 「おばけ」「パンク」が良かったかな。2015/02/25

SPICE

4
雲谷斎こと、結城伸夫さんの本です。流石に逢魔プロジェクトを立ち上げた方で、話のチョイスが上手く引き込まれました。でもタイトルの「怖すぎる・・・」は自分が麻痺しているのかな(笑)楽しめました。2014/07/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6965195
  • ご注意事項

最近チェックした商品