- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(食/料理)
内容説明
かつお節は必須アミノ酸を豊富に含み、たんぱく質たっぷりの健康食。かつお節を知り尽くす鰹節専門店「にんべん」の社員が考えた、和洋中+おやつ75品のレシピを掲載。連日大入りの日本橋本店内にある「日本橋だし場」の人気メニューのレシピも大公開! 低カロリーで高たんぱく、しかもうま味たっぷりのかつお節をとことん味わえる一冊です。
目次
第1章 肉・魚介のおかず(長ねぎとかつお節の和風キッシュ 春巻き2種 ほか)
第2章 野菜・豆腐のおかず(竹の子とふきの土佐煮 トマトの風味焼き ほか)
第3章 ご飯・麺(かんたんパエリア 竹の子ご飯 ほか)
第4章 汁物(「日本橋だし場」人気メニュー かちゅー湯)
第5章 おやつ(おこげせんべい 海の香りのかきもち ほか)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
たまきら
37
先日読んだレシピが面白かったのでこちらも。こちらではレシピだけでなく鰹節トリビアが満載で、知的好奇心が満たされて満足満足。鰹節の削り方は本当に千差万別で、どれが正しいかというよりどれが自分に適してるか、でいい気がします。昨日もたっぷりかいてキャベツのジョンにかけたら娘さんご機嫌でした。日本橋のお店は横目で見ていただけですが、今度入ってみよう!2022/06/23
wanichan
25
だしを取った後のかつおぶしを今まで捨てていたけど、栄養が豊富に残っていることが分かり、きざんでお味噌汁にいれました。今まで、もったいないことをしたなぁと後悔。良質なたんぱく質は積極的に摂らないと!2013/11/13
emi*
14
ようやく回って来た図書館本。お腹が空いてるから、どれもこれも全部美味しそう!和の副菜も自分好みで試してみたくなる。お揚げとおかかの簡単混ぜご飯、さっそくやってみよう!2013/11/17
Humbaba
6
かつお節は基本的には料理において出汁を取るために使うものである。無論その用途が広く使われているし、それだけでも充分に価値があるといえる。しかし、かつお節の用途は出汁のみに限ったものではない。だしがらも調理次第では素晴らしいふりかけに変わってくれるし、かつお節自体が料理のアクセントとなり得る。2015/08/24
ユウティ
4
刃の向きとか、鰹節の方向などの削り方が分かりやすくて嬉しかった。レシピはごく普通のお家で作る和食おかずも良かったし、油揚げのピザ風(納豆・豆板醤・にら)、フライパンで揚げ出し豆腐、ドライカレー、そうめんだしジュレなど少し変わったのも美味しそう。かつおバターおにぎり、麦とろご飯(白だし・刻みのり・わさび)、おかか卵かけご飯の王道はどれも今すぐ食べたい。2024/08/18