知的生きかた文庫<br> 頭が10倍よく見える文章の書き方 弁護士が書いた“伝わる”文章術

個数:1
紙書籍版価格
¥628
  • 電子書籍
  • Reader

知的生きかた文庫
頭が10倍よく見える文章の書き方 弁護士が書いた“伝わる”文章術

  • 著者名:木山泰嗣【著者】
  • 価格 ¥628(本体¥571)
  • 三笠書房(2013/09発売)
  • ポイント 5pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784837982074

ファイル: /

内容説明

読むだけで文章がうまくなるコツ!「この人は頭がいい人だ」と感じる文章には、必ずある共通点があります。それは、読む人に対しての“気づかい”が行き届いている文章であること。「頭がよく見える文章」を書くのに、難しいことは必要ありません。・一文を歯切れよい長さにする・ポイントを太字や記号を使って強調する・複雑な話は、123……と番号を振る・相手が耳慣れない言葉には「ふりがな」や「説明」を欠かさない・「人の名前」「会社の名前」は重点的にチェックする……こうした、ほんの少しの「思いやり」ができるか、それを怠るかが、埋められない差になるのです。

目次

1章 こんな「NG文章」を書いてはいけない!―反面教師として知っておきたい失敗例(ひとつの文が、だらだらと長すぎる 伝えたいことが、はっきりしていない ほか)
2章 “見た目の印象”もじつは重要!文章の身だしなみを整えよう―「見やすい!」文章にするだけで、こんなに違う!(文章は、「読まれる」前に「見られている」 改行・数字・見出しの“すごい効果” ほか)
3章 これで、まとまった文章をさくさく書けるようになる!―「書くことが思いつかない」とき、どうしたらいいか(書き出すまでに時間がかかる人はどうすればいいか 「ゴール地点」を決めてから書く ほか)
4章 伝わる文章は、必ず論理的に正しい!―明快に、誤解なく、意見をとおすテクニック(論理的な文章とは、どんな文章か 話の展開は「読める」ほうがいい ほか)
5章 書き方ひとつで、相手の心理を動かせる―さりげなく人の気持ちをつかむ文章術(読む人の反応を先読みする 「NO」といわせない展開にする法 ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

brushwpr3

0
ふむふむ、納得。2015/02/18

exman

0
文章にこだわっているだけあって、すごい読みやすかったです。あっという間に読めました。実践して伝えていると思います。一つ一つはすごくわずかなことですが、すべてを積み重ねれば、今より十倍よく見えるのかもしれません。2014/11/14

のら

0
文章に求められることは、「読みやすさ」と「わかりやすさ」だと述べ、まさに読みやすく、分かりやすい文章でそれを解説しています。また、文章術の基本のようなものは一通り網羅して書かれています。文庫本ですので本体価格も571円と安く、値段以上の価値を感じました。オススメです。2014/05/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6885668
  • ご注意事項

最近チェックした商品