そらみみ植物園

個数:1
紙書籍版価格
¥1,540
  • 電子書籍
  • Reader

そらみみ植物園

  • ISBN:9784487808083

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

おそるべき才能をもった植物、秘境・ソコトラ島の植物、ムラムラくる植物、そして──愛を語る植物……。世界中にいる摩訶不思議な植物たちを、その裏側にあるいちいちおもしろいストーリーとイラストで紹介します。著者は、寝ても覚めても植物のことばかり考えているプラントハンター・清順。2011年3月には「情熱大陸」にも取り上げられた話題の人物です。彼が世界中を旅して出会った何千、何万もの植物の中からよりすぐりの約60点を独断と偏見でピックアップ。植物の話が、そらみみのように聞こえ、ふと気づくとあなたの心のなかにも植物園ができるような……そんなイメージの植物エッセイです。

目次

おそるべき才能をもった植物
イラっとする植物
記録より記憶に残る植物
秘境・ソコトラ島の植物
マジで!?な植物
残念な植物
ムラムラくる植物
愛を語る植物
世界を変えた植物

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

seacalf

74
へんてこ本好きの方々、お待たせ致しました。たまに変わり種の図鑑めいた本を眺めて、思いきり頭と心を弛緩させたくなる。そんな時にぴったりのお勧め本。作者の「おれ」主観で分類された唖然とする程へんてこな植物のオンパレード。そして緩いがツボをおさえた文章がすごくいい。かなり冴えている。この本の為に召集された美大の絵描きユニットのイラストがあやしさを醸し出してシュール。空想植物かと思いきや、しっかり実在している植物たち。画像を調べる毎に『本当だ!』と驚く。あなたの知的好奇心をくすぐること間違いなし。世界は豊かだ。2017/06/12

ちはや@灯れ松明の火

74
モロッコには黄金の果実を食べるためヤギたちが登る木ってのがあるんだってさ。はあぁ?そんな空耳から浮かぶシュールな絵面。虹色の木レインボーユーカリ、由緒正しき魔草マンドレイク、傷つくと血を流すドラゴンブラッドツリー、ホントに実在してんだぜと空耳が降ってくる。マジで地球広すぎんだろ。形状のエロさに思わずガン見したっていいじゃん。ああ、そうかい、って納得してんじゃなくアアソウカイって名前の植物だから。そりゃもう空耳の声がなんとも楽しそうでさ。「すごくね?」と話しかければ「すげーな」と答える人のいるおもしろさ。 2016/02/02

hirune

66
面白い植物の話しに絵のついた植物本です。世界のビックリするような変な植物からその辺でも見かけるけど、え〜そんなこと知らなかった!というトリビア話しまで☆文章も絵もとっても楽しかったです。そういえば酸っぱいものを甘く感じさせるミラクルフルーツって昔一瞬流行ったよな〜とか。絵でインパクトがあったのはフウセンカズラの種(実物大)の絵☆意表を突かれました^ ^2015/02/08

Yamazon2030

64
2017(22)プラントハンターの西畠さんの珍しい植物本。面白い植物の生態・西畠さんの軽快な文章・リアルなイラスト・オンリーワンのエピソードクスクス笑いながら、楽しく読ませていただきました。2017/05/05

maxa

51
読友さんレビューから「尻から花が咲き更に脱皮する」植物トリープスを知り気になった本。特殊で驚くべき植物がたくさん紹介された本というか図鑑。何度へぇ〜へぇ〜言ったかな。葉書として送ることができる郵便局の木や、虹色の木レインボーユーカリも気になる。植物のことだけでなく歴史や環境、経済、そしてエロい話も時折混ざり、唸らされたりニヤリとさせられたりとなかなか興味をそそられた。世界は広いね。こんな歳になってもまだまだ知らないことばかりですよ。これだけ特殊な植物を見ておきながらなんだけど、オリーブを育てたくなった。2022/04/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6928983
  • ご注意事項

最近チェックした商品