人類誕生から大和朝廷までの700万年史

個数:1
紙書籍版価格
¥796
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

人類誕生から大和朝廷までの700万年史

  • 著者名:日本博学倶楽部
  • 価格 ¥789(本体¥718)
  • PHP研究所(2014/05発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 210pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784569679860
  • NDC分類:210.2

ファイル: /

"Reader"および"Reader"ロゴは、ソニー株式会社の商標です。

内容説明

私たちの祖先はどこからきて、どのような暮らしをしていたのか。はたまた、いかにして日本という国をつくるに至ったか──。誰もが一度は考える疑問だが、歴史の教科書にはその答えが十分に載っていない。そこで本書では、約700万年前にアフリカで誕生した人類(猿人)がホモ・サピエンスに進化し、やがて日本列島にたどり着いて統一国家をつくるまでの歩みを一挙解説。氷河に覆われアジア大陸とつながっていた古代日本人類到達以前の日本列島は大型草食動物の天国だった我々の祖先はナウマンゾウとシカを求めて日本列島へ渡った縄文人は舟に乗って貿易を行っていた!弥生人にとってコメは憧れの高級食材だった卑弥呼はじつは外交上手だった!?3世紀から5世紀にかけて古墳群が畿内を転々とした意味4世紀に朝鮮出兵が行われた理由教科書にはほとんど載っていない、旧石器・縄文・弥生・古墳時代の歴史・生活・文化が1冊でまるわかり!

目次

第1章 旧石器時代(日本列島誕生―氷河に覆われアジア大陸とつながっていた古代日本の姿 人類到達以前の日本列島―大型草食動物の天国だったアジアの東の果て ほか)
第2章 縄文時代(縄文人の登場―縄文人は、いったいどこからやってきた? 定住生活の始まり―食糧調達の安定化によって、ムラが生まれた ほか)
第3章 弥生時代(弥生時代の幕開け―稲作の伝来で日本に「弥生革命」が起きる 弥生人の祖先―DNAからルーツを探ると、中国にたどり着く!? ほか)
第4章 邪馬台国(卑弥呼の共立―邪馬台国の神の使者、卑弥呼の登場 魏との外交―卑弥呼は魏が勝利するのを知っていた!? ほか)
第5章 古墳時代(古墳時代の始まり―日本各地の首長たちが次々とヤマト政権の支配下に 巨大古墳―河内に築かれた前方後円墳は、「見せる」ために造られた! ほか)

最近チェックした商品