内容説明
あなたは広角レンズタイプか? ルーペタイプか?
思考パターンを見抜けば、行動は必ず予測できる。
この「技術」は、仕事でもプライベートでも応用可能!
ドイツベストセラー第2弾!
相手の心を読めると次のような利点がある。
◆人とのコミュニケーションがうまくなる。
◆誤解を回避することで、相手を驚かしたり、失望させたりすることがなくなる。
◆目標に達するまでのスピードがアップし、苦労も減る。
◆相手に対する影響力が増す。
目次
1 人間についての洞察力―情報員の生命保険
2 ヴェールでうまく隠せば、半分成功
3 カップの件
4 代替プランのためのA人材
5 覆面捜査員ティホフ
6 接触用アパート
7 監視
8 鷲の高巣と鳩舎
9 “カップの案件”の全国的な意味
10 クイズの解答
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ひろ☆
14
ルーペタイプ?それとも広角レンズタイプ?か。細部を把握したいタイプかそれとも概観したいタイプなのか。パソコンを買いに来たお客さんに、全体的に、この機種の特徴をお話しましょうか、それとも、具体的に、気になるところがありますか?意識して使っていきたい。2014/02/28
jjm
7
期待していたが、考えればそんな技術はあるわけないと再認識。この本に書かれているのは読心術のようなものではなく、どういうタイプの人間がいて、それぞれのタイプにはどう対応すればよいということが中心。心を読むにはできるだけ相手を深く相手を見ること、とある。2020/11/20
askubota
2
育成で苦戦してる人がまさしくルーティン型で、私が求めてたことは間違いなんだな~と気がつけた。マイルストーンを設定してあげなきゃ。2015/10/09
天音春子
2
面白かった。 人の性格の型を見抜いてそれで対処する。 実践は中々難しいかもしれない。 2014/04/02
じゅん
1
公的な情報組織が如何にしてスパイを作り上げるかという話。あくまで情報組織の話で、裏で対象を監視して接触時の手札を揃える役がいるので、完全に個人が実践できるわけではない点には注意。ただ、カードがある状態での駆け引きについては学ぶことがあった。余談だが、情報提供者に渡す経費は納税済みというのはとてもドイツらしいと感じた。2025/03/12
-
- 電子書籍
- BE・LOVE 2023年2月号 [2…
-
- 電子書籍
- ツーリンガール! (3) バンブーコミ…
-
- 電子書籍
- すきって いわなきゃ だめ?
-
- 電子書籍
- 脚の綺麗な女の子 艶
-
- 電子書籍
- アスキーPCセレクト エクセル&ワード…