角川文庫<br> 古都トコトコ記

個数:1
紙書籍版価格
¥565
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

角川文庫
古都トコトコ記

  • 著者名:銀色夏生/銀色夏生
  • 価格 ¥550(本体¥500)
  • KADOKAWA(2013/07発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 150pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784041002346

ファイル: /

"Reader"および"Reader"ロゴは、ソニー株式会社の商標です。

内容説明

銀色さんが旅に出た! 銀色目線の奈良、京都、松江の古都ぶらり旅に加え、魅力的な仲間と挑戦した断食の旅、幻のお散歩日記など、心がほんわかする旅日記を、イラストと写真も満載でお届け!

目次

古都トコトコ記
断食への道
散歩日記

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

masa@レビューお休み中

94
購入してから、しばらく積んでいた本。ところが、京都にまつわる本ばかり読むようになり、気がついたらこの本も読んでましたね。そして、読み終わった今、京都に旅立ってしまったという…。こういうことがあると、本との出会いって、タイミングだなと、しみじみ感じますね。というわけで、今回の銀色さんの旅日記の舞台は古都。奈良や京都の神社仏閣を巡ったり、おいしいものを食べたりする旅日記的なエッセイとなっています。銀色さんのエッセイって、最近になってから読むようになったのですが、この独特な雰囲気がいいのでしょうね。2014/01/09

saga

30
良く言えば肩ひじ張らない自然体の紀行文。悪く言うと高校生の絵日記。「古都トコトコ記」はせっかく神社仏閣を巡っても、興味がなくて素通り同然。歴史的背景ではなく今の姿だけの印象をつづった感じ。著者の娘カーカとの京都旅行では、娘の機嫌をとりながら歩く姿が読んでいて辛かった。2015/02/27

ユズル

22
奈良や京都、出雲大社、ツアーじゃなく文字どおりトコトコ自分のペースで動く旅行、良いですね(*^^*) その中の断食クラブ…すごい気になるけど、参加する人みなスリムな方々ばかりらしい………行けないわ、私(^^; 京都とか、修学旅行の時はいいかげんに行った気がするから(その証拠に何一つ覚えてない)また旅行に行きたいなあ~、これは自由に旅したい人には参考になると思います。2014/04/16

シュエパイ

17
あぁ、お会いしたこともないのに、銀色さんらしい旅風景だなぁと納得してしまいます。途中で一緒になった方々が、銀色さんにあった感想に笑いがこぼれました。私と全然噛み合わなさそうな考え方で、過ごし方をしている方が、私の心を揺さぶってやまない詩を書く不思議。2013/07/13

やまゆ

12
秋の京都や奈良に行きたくて読んでみた。いつもながら世間の良し悪しには便乗しない潔い人だ。参考になったような、ならんような。2015/11/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6872897
  • ご注意事項

最近チェックした商品