- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
多くのベストセラーに携わり、累計40万部突破のインタビュー集の取材構成を手がけた凄腕ライターが、上場経営者・五輪金メダリストなど各界トップランナー
3000人から直接聞いた「成功するための教え」とは?
目次
第1章 世の中―世の中と、どう向き合うか
第2章 毎日―毎日をどう過ごすか
第3章 仕事―仕事を、どう捉えるか
第4章 幸運―幸運をどうつかむか
第5章 不安―不安なとき、苦しいときにどうするか
第6章 人―人と、どう付き合うか
第7章 人生―人生をどう見つめるか
第8章 幸福―幸福をどう定義するか
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
T K
30
人に聞くな、世の中理不尽、絶対はない、正しさもない。誰にも見られていない時こそ人間性が問われる、ひとりの時間を作る。夢と志は違う、どうなりたいかよりどうありたいか。誰かの役に立つ事が仕事そして結果…などが書いてあった。ヒーローインタビューを受けられるか⁈が個人的にささった。2015/11/09
かず
24
良書です。著者が出会った一流の人物3000人の言葉を集めたものです。「世の中と、どう向き合うか」「毎日をどう過ごすか」「仕事を、どう捉えるか」「幸福をどうつかむか」「不安なとき、苦しいときにどうするか」「人と、どう付き合うか」「人生をどう見つめるか」「幸福をどう定義するか」の全8章立て。私は、それぞれの言葉を細切れに処理してはいけない、と思います。「究極の幸せとは何か」を見定めれば自ずと答えは出るように思います。究極の幸せ、それは周囲を愛敬し、皆の為に汗をかくことではないかと思います。2021/10/29
明るい♂
16
すごく心に残った言葉。「君は夢と志の違いを知っているか。夢というのは、漠然とした個人の願望。ピアノを買いたい、車を買いたい、家を買いたいというのは、みんな夢だ。でも、そんな個人の願望をはるかに越えて、多くの人々の願望、夢を叶えてやろうじゃないかという気持ちを志と言う。、だから志と夢ではまったく次元が違う、夢を追う程度の男になってはいかん。志を高く持て」2014/10/15
tkokon
15
【ふむふむ】「どうすればいいかなんて、人に聞くな」「人生を充実させたいと考える人はたくさんいる。でも今日を充実させようと考える人は意外に少ない」「人の真価が問われるのはたった一人になったときだ」「ちゃんすはすでに始まっている」「思っていることを文字にする時間を敢えてとる」●誰もが何がしかの『刺さる一言』を見つけられそうな一冊。長らく積んであった本だが、自分も年齢的にこうした本を「読む」側から「動く!」側にならないと。2014/05/10
まっとし
14
他の本にも書かれている事もあったが、新たな気付きもあった。やはり成功者の言葉には重みがあるなぁ。再読したい。2017/05/13
-
- 電子書籍
- PRESIDENT WOMAN - 2…
-
- 電子書籍
- 人気料理家が提案!絶対おいしい!ラクう…