内容説明
両親の海外出張で母の知人宅に居候することになった高校3年生の百合。たどり着いたのは摩訶不思議な骨董店。そこには――“美しいモノ”好きで変わり者のイケメン店主・美堂橋(元刑事)がいた。「…こんなの、美しくない」「おい、君。その醜い顔を僕の家でこれ以上晒し続けるなら警察を呼ぶぞ」。完全に邪魔者扱いされながらも、なんとか奇妙な共同生活を始めた百合だったけど……。謎のセクハラ男・問屋やチャラ男の刑事・関戸、珍客ばかりに絡まれ、毎日大騒ぎ! ある日、店を訪れた関戸から「百合の学校で連続失踪事件が起こっている」と聞いた百合は美堂橋とともに、不可解な事件に巻き込まれていくことに――!?
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
りゅう☆
91
両親の海外赴任のため、美しいモノ好きのイケメン骨董店主の美堂橋のお世話になることになった百合。ケチョンケチョンにけなされながらも、持ち前(?)の天然でいつの間にか不穏な雰囲気がだんだん居心地いい距離になる感じがいい。気持ち悪いが実はイケメンな問屋、セクハラ言動が気になる刑事関戸、クールな同級生烏丸らも百合のことが気になる。百合の学校の失踪した生徒らの遺体が見つかったり、数年前の生徒の謎の死だのシリアスな展開に。そして犯人、動機に辿り着く美堂橋さんってさすが元刑事。彼の絵画の解説に興味が湧き『笛吹き男』や→2018/11/21
睦月
5
MW文庫を読んで、百合視線の話があると知って購入。面白かった!面白かったけど、横書きだったから慣れなくて読むのに苦労した。そしてやっぱり問屋さんが好きだということを再確認したf^_^;)2013/06/13
瑠璃浅黄
4
百合視点のお話、読み終わりました。百合って本当に良いキャラだと思います(^□^)だって、口は丁寧に話してるのに、心の中ではなかなかストレートにものを言うんですもん(笑)美堂橋さんの方も読みましたが、あちらより恋愛要素があるように思います、百合や美堂橋さんや烏丸君やみなみの。こちらでは百合と問屋さんのやりとりも多くて、この間にこんな事があったのか~と今更納得。しかし何度読んでも美堂橋さんの美学の講釈楽しいです。そこで絵を見ようとしないのが私の悪いところですがσ(^_^;2014/01/24
zou
2
3巻を読んだので、2巻→1巻と遡って再読。1巻読むついでにと思って、1巻の百合sideであるこの作品をKindleで購入して、美堂橋さんsideと並行して読んでみました。補完された感じでおもしろかったです。しかし横書きのKindleコンテンツって初めてだったので、最初いつものように、端末の左側をタップしてたら、おかしいな~ページが進まない~??ってしばらく戸惑ってしまいました(笑)。横書きなので右側をタップするんでした(^_^;)2014/08/04
ヒナギク
1
再読!やっぱり面白かった!!思えば、この本を読んで美術について興味を持ち、美術系の学校に行こうと思った人です(笑)問屋さんの素肌にコートの部分に笑いました(笑)御堂橋さん編も再読しようかなと思います!2017/02/22
-
- 電子書籍
- お兄ちゃん、してよ【タテヨミ】第13話…
-
- 電子書籍
- 私がハダカになる理由(分冊版) 【第1…
-
- 洋書電子書籍
- The Snow Leopard
-
- 電子書籍
- 地理女子が教える ご当地グルメの地理学
-
- 電子書籍
- 【花とゆめプチ】[カラー版]兄友 第3…