文春文庫<br> 充ち足りた悪漢たち

個数:1
紙書籍版価格
¥649
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

文春文庫
充ち足りた悪漢たち

  • 著者名:赤川次郎
  • 価格 ¥649(本体¥590)
  • 文藝春秋(2013/06発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 150pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784167262372
  • NDC分類:913.6

ファイル: /

"Reader"および"Reader"ロゴは、ソニー株式会社の商標です。

内容説明

つぶらな瞳、あどけない顔、私に似て美人の娘、俺に似た頭のいい息子、可愛くて無邪気な子供たち。しかし、彼らには大人に見せないコワイ素顔が……。高利貸を始める小学生、隠し撮りをする少年、イタズラ電話の愉快犯など、屈託なく事件を起こす子供たちの悪辣ぶりを描く傑作全6編。子供の“悪”を通して大人の世界に隠されている“悪”を暴き出す、ちびっ子版ロマン・ピカレスク!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kaizen@名古屋de朝活読書会

107
愛しのわが子、わが子はアイスキャンデー、蛇が来た、どこに来た、禁じられた遊び、「拝啓、通り魔さま」、塾に行く道、の子供達を主人公にした6話。 アイスキャンディーは,高利貸しー>氷菓子=>アイスキャンディ。親父ギャグ。 子供が圧迫され,表面的な知識だけは大人のよう。 人生にくたびれているのが大人のよう。悪知恵をはたらかせて悪いことをするのが大人のよう。現代の子供の生き方に疑問を投げかける。 素直で,楽しい子供の生き方もあると思う。赤川次郎の子供時代のなにかが影をなげかけているのだろうか。2011/09/06

coco夏ko10角

22
6つの作品収録の短編集。子どもの無邪気さ、元々悪い子、悪知恵が働く子、何かのきっかけで悪い子になってしまった子…。「悪」のやり方が子供ならではだったり、自分が子供であるということをうまく利用している。他の短編とは違った面白さや怖さがある。初出が1981~1982年なので40年以上前の作品だけど現代にも通ずるところがあるように感じた。2023/03/30

るう

9
普通に見えるけれどブラックな子どもたちが悪さする短編集。かなりの悪童ぶりに引くものがある。一昔前の作品。2020/04/26

hikarunoir

6
結局大人が子供より悪質なので、不快感少なめな中、中学生が主人公で救いのない「通り魔〜」はひときわ印象的。でも末尾の一編が最高に好き。2017/10/08

はなくま

6
子供心のちょっとしたいたずらが悪意を帯びて充満していく。金銭問題、脅迫、盗撮、遠隔殺人。取り返しのつかない事ばかりだが「自分の子が犯罪を起こす訳がない」と思う両親の心理を巧く操作しているのもまた子供達か。『蛇が来た、どこに来た』『拝啓、通り魔さま』は最悪の読後感。2016/06/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6634305
  • ご注意事項

最近チェックした商品