講談社のお料理BOOK<br> 簡単なのに本格派! はじめてのタイ料理

個数:1
紙書籍版価格
¥1,430
  • 電子書籍
  • Reader
  • 特価

講談社のお料理BOOK
簡単なのに本格派! はじめてのタイ料理

  • 著者名:氏家アマラー昭子【著】
  • 価格 ¥1,155(本体¥1,050)
  • 特価 ¥300(本体¥273)
  • 講談社(2014/12発売)
  • ポイント 2pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784062995900

ファイル: /

"Reader"および"Reader"ロゴは、ソニー株式会社の商標です。

内容説明

ナンプラーとレモンを1:1で混ぜるたれから始めましょう。これだけでも一気にタイの味に! それに砂糖、にんにく、唐辛子を加えた万能だれで、ヤム(=和え物、サラダ)は自由自在に作れます! 人気のタイカレー、カレーペースト使いこなし術、ガパオやパッタイなど人気の定番にもてなし料理まで網羅。タイ料理の食材も詳しく紹介。これ1冊で、タイ料理を堪能できます! タイ料理の草分け、氏家アマラー先生の入門書決定版。

目次

1章 ナンプラーとレモンがあれば…“たれ”で簡単タイ料理(ナンプラーとレモンのたれ 万能だれ)
2章 カレーペーストで本格タイカレー(鶏肉のグリーンカレー えびのレッドカレー ほうれんそうのグリーンカレー ほか)
3章 おもてなしにもアマラーのスペシャルレシピ(ガパオご飯 えびのミルクスープ えびの辛くてすっぱいスープ 鶏肉のココナッツミルクスープ ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

おれんじぺこ♪(16年生)

17
なんだろ、なぜかパッタイにはまって(笑)タイ料理って家でどんなの作れるんだろっておもって借りた1冊。この夏、我が家はタイ料理祭り!(続くと息子氏に嫌がられそうだけど)2025/07/25

休止中

3
図書館本:タイ料理お店紹介の記事を読み、タイ料理に興味を持ち手にとりました。たまたま、新刊コーナにおいってあったのも手にとった要因です。 「タイ料理は、辛いものが多い」と初めて知りました。 辛い唐辛子で汗をかき、汗がひく時の生理作用で涼をとるというのが理由なの ですね。甘い、辛い、しょっぱい、すっぱいの4つの味が調和した、本格的な タイ料理を食べてみたくなりました。 no image??? 本を探す時には、画像ありましたけど。 。。データ更新で画像がでてきました。2013/05/26

パンジャビ

1
タイ料理、初めて作る訳じゃないけど(笑)知り合いが薦めていたので、手にとって見た。やっぱ、ナンプラーとレモン、だよねー。いくつか作りたいレシピもあったので、メモメモ。でも図書館本でちょうどいいかな。2013/11/16

月兎

0
Kindleレシピ本セール時にナンプラーを色んな料理に使ってみたくて購入。ナンプラーとレモンのタレを使った料理がさっぱりして美味しそう+簡単そうなので夏の間に色々試したい。2021/07/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6594709
  • ご注意事項

最近チェックした商品