相続・贈与でトクする100の節税アイデア【新版】 - 大増税時代はこうして乗り切れ!

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

相続・贈与でトクする100の節税アイデア【新版】 - 大増税時代はこうして乗り切れ!

  • 著者名:高橋敏則
  • 価格 ¥1,320(本体¥1,200)
  • ダイヤモンド社(2013/04発売)
  • GWに本を読もう!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~5/6)
  • ポイント 360pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784478024614
  • NDC分類:336.98

ファイル: /

内容説明

平成25年改正で税率のアップとともに課税対象者が大幅に増加した相続税。そのほか、教育資金の贈与税の非課税措置、事業承継税制が新設された。多くの人が影響を受ける今回の改正後、どうすれば「争族」を起こさずに税金を安くすませられるのか。相続税の仕組みから節税対策まで、まるごと1冊節税対策。

目次

第1章 相続税対策の考え方・すすめ方
第2章 相続税のしくみから考える節税アイデア
第3章 贈与と財産移転についての節税アイデア
第4章 財産評価のしくみから考える節税アイデア
第5章 争族対策と上手な遺産の分け方のアイデア
第6章 有利に納税するためのアイデア
第7章 相続開始後にできる節税アイデア
第8章 相続税調査に備えるアイデア
平成25年、相続税関係の改正のあらまし

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

芸術家くーまん843

3
『相続・贈与でトクする100の節税アイデア』高橋敏則・著 ダイヤモンド社平成25年の税制改正で大幅に変更された相続・贈与税に関する一冊。今回の改正による大きな変更は、以下の通りです。<現行制度の基礎控除は、「5000万円+1000万円×法定相続人」で遺産のうち5000万円までと法定相続人一人につき1000万円を非課税としていますが、平成27年1月以降、この基礎控除が4割引き下げられ「3000万円+600万円×法定相続人」とされることになりました><相続税の最高税率が50%から55%に上がり、課税対象となる2013/08/15

osakif

1
昨年、父親が死去したため、意識せざるを得なくなりました。自分に関係ありそうな箇所を重点的に読み、それ以外の所は流し読みしましたが、それで1時間程度でした。税制改正後のルールがしっかり書いてある印象で、参考になりました。他の本を読んでないのではっきりしませんが、よくまとまっていて、最初に読む本としてはなかなか良いのではないかと思います。おかげで、税制と対処法の全体感がわかりました。2014/11/13

ぱんだ

0
分かりやすく、見やすいビジュアル。 一時間かからず読め、初心者向け。1から学びたい人にオススメ。2014/04/01

かくれんぼ

0
相続増税の話が乗っていたのでちょっと読んでみた。本当に初級者向けであらましを知りたい人向け。ただ専門外の話になった瞬間語句の誤りが散見された。郵便事業庁っていつの話しているのかな?相続の分野も専門化が進み過ぎて全般について語れる人は少ないだろうな。2013/09/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6653367
  • ご注意事項

最近チェックした商品