メディアファクトリー新書<br> 宇宙のはじまりの星はどこにあるのか

個数:1
紙書籍版価格
¥924
  • 電子書籍
  • Reader

メディアファクトリー新書
宇宙のはじまりの星はどこにあるのか

  • 著者名:谷口義明
  • 価格 ¥924(本体¥840)
  • KADOKAWA(2013/08発売)
  • ポイント 8pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784840151108
  • NDC分類:443.9

ファイル: /

内容説明

宇宙はどうやってできたのか? これからどうなるのか? これらの謎を解くカギとなるのが宇宙最古の星「はじまりの星」だ。すばる望遠鏡やハッブル宇宙望遠鏡を使って、世界で最も遠くを見つめている研究者が「ここまで見えている」宇宙の姿を論じる、科学ノンフィクション。

目次

第1章 天文学者たちの挑戦(誰でもできる天文学 宇宙学は哲学から科学へ ほか)
第2章 宇宙における星の誕生と死(宇宙はどう始まったのか はじまりの星、誕生 ほか)
第3章 銀河を見ればわかること(星が1個でも「銀河」 「天の川」という大船 ほか)
第4章 望遠鏡が見たビッグバンと暗黒物質(CCDカメラの「観測革命」 1回1個から50個へ ほか)
第5章 そしてもっと遠くの宇宙へ(最遠方の宇宙を覗く 地上望遠鏡と宇宙望遠鏡の最強タッグ ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

mitei

84
宇宙のはじめがどんどんわかってきているところがワクワクする。いつか解明できたらいいなぁと思った。ハッブル望遠鏡の後継機が地球から月よりも遠い150万キロ離れた所に置くというのが一番驚いた。2013/06/27

かいてぃ〜

20
宇宙の最初の星は135億年前と言われ、まだその星は見つけられていない。それが1個なのか複数なのかも分からない。それを探そうとしている話はロマン溢れるなぁ。個人的希望は最初の星は1個であって、自分が生きている間に見つかって欲しいですが…。それと、よく何万光年、何億光年先の星を観測するとかあるが、それって何万年、何億年前の光を見てるって事なので、物凄いロマンですね。読んでいてワクワクしました。膨張し続けている宇宙、果ては何処でどうなっているだろう?という事も思うと更にワクワクします。2018/07/28

文章で飯を食う

4
暗黒物質の話を聞いたのは、ついこないだったのに、今や分布図が作られる。科学の進歩の速さにはビックリだ。2013/06/28

zorg

2
人類は如何にして宇宙を発見してきているのかを、もう一つの主題である観測技術の向上を絡めて紹介している本。星の生死や銀河構造などなど、説明がとてもわかり易く、いい本だと思うぞ。ヒッグス粒子とかのミクロに飽きちゃった人にもお勧め。2013/05/09

uchi

1
ダークマターだけは、理解出来ない。2019/06/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6623413
  • ご注意事項