- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
僕たちは勝者が突然、敗者となる時代を生きている――。状況、風向きが目まぐるしく変わる「先の見えない時代」には何が必要なのだろうか。20年以上、猛獣のうろつくようなコンサルティング業界で活躍してきた著者は、「サバイバルする力」、すなわち「負けないノウハウ」の重要性を説く。過酷なビジネスの現場で生き残り、「正直言って、クビにならずに生きていくのがやっとであった」と語る著者が、実戦で身につけた「サバイバル術」を余すところなく披露した1冊。【内容例】◎現状維持は「死に至る病」である。◎クレイジーなことをしよう。◎気が乗らないときは、クビにならない程度に働いて後はサボれ。◎仕事とは、自由を勝ち取るための「闘争」である。◎お金を馬鹿にするな。でもお金に使われるな。◎バイバイ! 我欲の塊の人間たち。◎あなたの上司を儲けさせるために、あなたは働きたいか?◎理不尽と戦え!
目次
第1章 挫折を受け入れ、進む道を見極める(君のポテンシャルは、そんなものじゃない! 謙虚に努力せよ。薄っぺらいスキルに意味はない。 天は自ら助くるものを助く。 ほか)
第2章 仕事を通して、自分を鍛える(ネガティブな気持ちを使って離陸する。 学ぶ側に席をとれ! 「ピザはどう切ろうが、チーズの量は増えないもの」 ほか)
第3章 お金・人間関係という壁を超える(お金を馬鹿にするな。でもお金に使われるな。 誇りを捨てるな。物欲の虜になるな。 「人材小粒化、米粒化」というバスには乗るな! ほか)