お金になる「頭の使い方」

個数:1
紙書籍版価格
¥880
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

お金になる「頭の使い方」

  • 著者名:おちまさと
  • 価格 ¥750(本体¥682)
  • PHP研究所(2013/05発売)
  • GWに本を読もう!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~5/6)
  • ポイント 180pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784569811536
  • NDC分類:159

ファイル: /

"Reader"および"Reader"ロゴは、ソニー株式会社の商標です。

内容説明

不況だから儲からない、予算が少ないから利益が出ないと言い訳が飛び交う横で、ヒットを生む人は必ずいる。
あの人はなぜお金を稼げるのか?
「売れないものは買わない」「費用対効果と時間対効果」「体温マーケティング」「要領力」「自分ブランディング」…。
お金の使い方に始まり、企画の立て方、自分の育て方、人脈のつくり方と人気プロデューサーの頭の使い方を公開。
あらゆるビジネスに求められる「思いつきをマネタイズするコツ」を伝授する。

目次

序章 マネタイズできないアイディアに意味はない<br/>第1章 お金になる「お金の使い方」―使えば減るはずなのに、最後は減らないようにする<br/>第2章 お金になる「頭の使い方」―1000万円を1億円に変える発想力<br/>第3章 お金になる「企業の立て方」―アイディアは先に気づいて、やったもん勝ち<br/>第4章 お金になる「自分の育て方」―やりたいことをマネタイズするコンセプトづくり<br/>第5章 お金になる「人脈のつくり方」―自分より「バカ」とはつきあうな!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

晴れ女のMoeco

5
費用対効果を、しぶとく考え続けたい。 一千万で千人会員を集客する方法や、百万円を数時間で使いきれるか?など、自分に落とし込んで考えたら行き詰まった。笑 お金を上手に使うって、とても難しいな…! フォロワーや検索数、いいねを増やすより、自分が感じたことを書くことが、自分ブランディングに繋がるというのはほんとそのとおりだ。 「検索される記事」なんかクソ喰らえ。2020/09/12

リハヒロ

3
おちさんの本は、心の鐘を鳴らしてくれます。色んなところに出かけ 感性を磨きたいものです。2013/12/29

やきそば

1
ブランディングはデザインと同じ。最初にコンセプトを決めることではじめて細部が決まる。 企画(きかく)は、気づき、考え、比べること。時間とお金を有効活用するために、徹底的に一石多鳥を心がけよう!2016/07/05

みやけん

1
★★☆☆☆おちまさとの本は何冊か読んだのでするっと言いたいことはほぼ入ってきた。一石多鳥を考えて仕事をしよう。2014/07/14

フラグ

1
お金の使い方、頭の使い方、企画の立て方、自分の育て方、人脈の作り方。掴みで、1000万円を使って、入会1000人集める方法は目から鱗が落ちた。PRやイベントで1000万円使って500人入会では元を取れていない。それだったら、先着1000名一万円プレゼントにすれば、1000人入会となる。でも、それならトントン。1001名を目指さないというのはすごい。どんな物事にもお金を費やしたら、それ以上のものを求めることが必要。でも、無理にがめつく姿勢はよくないと。★★★★☆2013/04/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6460257
  • ご注意事項

最近チェックした商品