- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(健康/ダイエット)
内容説明
「年をとってからでいいや」では遅すぎます! 50歳以上の70%に発症の可能性があると言われる「ロコモティブシンドローム(運動器症候群)」。加齢により「立つ、歩く」といった基本動作が困難になる「ロコモティブシンドローム」を防ぐために必要な生活改善方法を、「運動、食事、心がまえ」の3つの観点から紹介します。
目次
序章 死ぬまで元気!「幸せな人生」を全うするために
第1章 片足立ちで靴下がはけなかったら介護が必要になる日も近い!?
第2章 朝夕10分のトレーニングで運動器の能力をぐんと高める
第3章 歩行能力と心肺機能を高めてらくに体を動かせるようにする
第4章 食べて鍛えて骨・関節のトラブルを防ぐ
第5章 肉も魚もしっかり食べて元気いっぱい動く体とこころをつくる