内容説明
コンピュータの計算処理能力が飛躍的に高まったため、一般家庭にあるPCを使って、ふつうに手に入るソフトウェアやハードウェアだけで、自律的に障害物を回避するロボットカーの作成が可能になりました。本書では、LabVIEWの基礎から、グラフィカルプログラミング手法、データ集録の基礎、リアルタイムOSの活用、FPGAプログラミングまで、ロボットカー作成の過程で必要となる、ソフトウェアとハードウェアの知識を習得できるよう構成しています。
目次
LabVIEWの基礎(開発環境 プログラミングの作成方法 ほか)
ハードウェア(データ集録の概念 シリアル通信の概念 ほか)
リアルタイム(RT)(リアルタイムシステムとは リアルタイムシステムの必要性 ほか)
FPGAプログラミング(FPGAの基礎 FPGAのハードウェア ほか)
ロボットカーの作成(ラジコンカーの基礎 モータ制御用FPGAプログラミング ほか)
-
- 電子書籍
- 教えて合田先生!18歳までに知っておき…
-
- 電子書籍
- 文系女子のための日商簿記2級[工業簿記…