データ・サイエンティストに学ぶ「分析力」 ビッグデータからビジネス・チャンスをつかむ

個数:1
紙書籍版価格
¥2,200
  • 電子書籍
  • Reader

データ・サイエンティストに学ぶ「分析力」 ビッグデータからビジネス・チャンスをつかむ

  • ISBN:9784822249472

ファイル: /

"Reader"および"Reader"ロゴは、ソニー株式会社の商標です。

内容説明

本書は、“既に手元にある魅力的なデータ(Sexy Little Numbers)”を、これまでとは違った角度から分析し、思い込みをこわして新しいビジネス戦略を描き成功させたデータ・サイエンティストの手法を、実例と多数の図表を交えて紹介する。
データを分析し、誰に、何を、どのメディアを通して、いくらの予算をかけて消費者にアプローチするか、マーケティング戦略を決めたらどう実行に移し、その結果を測定して最適化を図っていくか、という「データ・アナリティクス(分析)」の一連のプロセスがわかる。
「測定した結果が何の意味をもつのか」をシンプルな形で示すことに徹底的にこだわる。

目次

第1章 リトルデータでビジネスを成長させる
第2章 ターゲティング―誰にアプローチするか
第3章 メッセージ―何について話すか
第4章 ロケーション―どこで顧客を見つけるか
第5章 予算―いくら費やすべきか
第6章 測定―何が有効か、有効でないかをどう把握するか
第7章 最適化―有効なものをさらに活用し、無効なものを排除するには
第8章 アナリティクスの未来

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kubottar

7
そのうちテレビのCMも人によって違うものが流れるのかもしれない。ゲームんに興味のない人に女性化粧品のCMを流さずに自動的にゲームのCMにするほうが効率的だしチャンネルも変えないだろう。しかしビッグデータの本を読むとわかるが、消費者は実験室のハツカネズミ状態なんだよなあ。そこが本当に気持ち悪い。2013/09/19

Michi

6
意思決定のためOODAループを回すこと。監視(Observe)- 情勢判断(Orient)- 意思決定(Decide)- 行動(Act)2014/12/21

Q_P_

4
データの活用方法など、ターゲティングや予算決めなど、場面ごとに解説されていて、データが手元にあるものの、何をどうしていいか分からない人には考え方などがわかって役に立ちそう。一方で普段からこうしたことに関わる人には、もっと具体性があった方がより役立ちそう。2013/06/02

Miki Kusunose

4
分析し、それを活用するには?という話。ただ、具体的な手法は書かれていないので別途読む必要はあり。膨大なデータがあるだけではだめで、そこから何を得るかは分析者次第。目的を定めてからの分析が必要だと思う。2013/05/09

takao

3
ふむ2022/08/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6429718
  • ご注意事項

最近チェックした商品