中経出版<br> カラー版 英語の敬語[改訂版]

個数:1
紙書籍版価格
¥1,540
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

中経出版
カラー版 英語の敬語[改訂版]

  • 著者名:数佐尚美
  • 価格 ¥1,540(本体¥1,400)
  • KADOKAWA(2013/08発売)
  • GWに本を読もう!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~5/6)
  • ポイント 420pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784806146407

ファイル: /

内容説明

ネイティブの上司を「トム」ってファーストネームで呼んでいいの? 「よろしくおねがいします」って英語でなんて言えばいい? ネイティブの上司を持ったとき、海外留学で教授と話すとき、ホームステイ先のホストファミリーと話すとき、本書の基本フレーズがきっと役に立ちます!

目次

プロローグ 英語にも「敬語」がある!
第1章 あいさつの敬語―挨拶
第2章 「ありがとう」の敬語―感謝
第3章 「ごめんなさい」の敬語―謝罪
第4章 「~でよろしいですか」の敬語―確認
第5章 お願いするときの敬語―依頼
第6章 許可を得るときの敬語―許可・提案
第7章 自分の考えを主張するときの敬語―主張
第8章 賛成するとき、反対するときの敬語―断り・賛成・反対

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ヒデミン@もも

21
この本のお世話になるのは、まだまだ先。2013/11/14

ケニオミ

2
今まで英会話が必要な時には、英語版ため口を使っていました。昨年転職し、イタリア人の上司と英会話をする機会が増えたため、「英語版ため口」を卒業するべく本書を手にしました。よく使われる英語の敬語も、あまり使ったことがないので、新鮮な気持ちで読み進むことができました。職場で使いそうな表現(特に依頼の表現)は書き写して時々アンチョコのように盗み見することにします!私の苦手な表現「I am afraid」もどんどん使ってみようかな。来週からは職場がちょっと違って見えるかもしれません。2013/06/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6455534
  • ご注意事項

最近チェックした商品