英語を日本語で学ぶ本 - 「ながら」「ついでに」身につける!

個数:1
紙書籍版価格
¥924
  • 電子書籍
  • Reader

英語を日本語で学ぶ本 - 「ながら」「ついでに」身につける!

  • 著者名:安達洋
  • 価格 ¥789(本体¥718)
  • PHP研究所(2013/05発売)
  • ポイント 7pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784569810072
  • NDC分類:830.7

ファイル: /

"Reader"および"Reader"ロゴは、ソニー株式会社の商標です。

内容説明

海外留学経験なし、社会人になってから独学で英語を勉強して、外資系企業に転職。
さらに英語研修講師にまでなった著者による、一風変わった英語論。
「ネイティブの発音?
膨大な単語暗記?
地道な努力?
…巷でいわれることを真に受けていたら、英語はあなたの時間泥棒にしかなりません!」と著者は語る。
“仕事が第一、英語は二の次”という多忙なあなたが、最短で最適な英語力を身につけるためのバイブル。

目次

第1章 あなたの英語学習脳を「洗脳」する!(「時間がない」は、単なる暗示 「英語よりも話す中身が大事」は本当か? ほか)
第2章 これだけはおさえたい!シゴト直結英語術(質問力を鍛え、英語力不足を補う ローコンテキストからハイコンテキストへ ほか)
第3章 企業研修で裏づけした「挫折しにくい」英語学習法(学習ポイント1 総合的留意点 学習ポイント2 リスニングトレーニング ほか)
第4章 英語学習、8つのおいしい話(キーワード1 情報戦略 キーワード2 時間軸と空間軸 ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

壱萬参仟縁

6
ビジネスマン向けの内容になっている。だが、英語学習上、素朴な疑問を抱いている人のヒントにもなるかもしれない。本書の特徴は、実際に、STEPを踏んだ手順まで懇切丁寧に提示されているため、読者が実際にやってみたい、やってみよう、という気持ちにさせる、コーチング力の高い構成となっていることである。2013/05/27

ペプシ

3
★★★☆☆ 本当に題名通りの内容。英語をどうやって学ぶのか?どうすればマスターできるのか?について書かれた本。英語に苦手意識を持っている人、英語の勉強で壁に当たっている人にお薦め。英語としてはビジネス英語向け?あまり「おお!」となる話もとくになく、英語は現在勉強中なので本書の効果は未確認。2016/09/11

Aoki

2
ちょっと目次の時点で合わない感じ。ごちゃごちゃした印象で、要点がわかりにくい構成に感じられ、内容もどこかで見聞きしたことが整理されずに羅列されている感。一つ一つの内容は悪くないと思うんだけれど、整理・構成が足りないのかな?2013/08/21

しま

1
英語出来る人=仕事出来る人という思い込みは中々根深いものがありますね(苦笑)やはりそれなりに時間は掛けないとダメか…でも、どれくらいの習熟度を目指すかで、ある程度目星を付けるのが大切。2015/04/25

じむくろうち

1
英語に費やした時間を記録していくというのは英語だけでなく他のことに も通じるのでヒントとなった。ほかはたしかにごちゃごちゃして読みにくい。もっと自分の語学勉強体験を語った方がよかったのでは2013/09/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6443233
  • ご注意事項