なぜ犬神家の相続税は2割増しなのか―節税のルール100

個数:1
紙書籍版価格
¥1,540
  • 電子書籍
  • Reader

なぜ犬神家の相続税は2割増しなのか―節税のルール100

  • 著者名:小澤善哉【著】
  • 価格 ¥1,232(本体¥1,120)
  • 東洋経済新報社(2015/11発売)
  • ポイント 11pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784492610565

ファイル: /

"Reader"および"Reader"ロゴは、ソニー株式会社の商標です。

内容説明

相続税から消費税・所得税まで――。大増税後の自己防衛策がわかる!
相続税や消費税の増税が迫ってくるなか、個人でも税金に対する意識が高まるとともに、少しでも節税をしようという機運が一気に高まっています。ところが、そもそも個人はどのような税金がかかるか、わからないという人が大半です。
そこで本書では、税法や税金の仕組みの説明は最低限にして、有名人の公表されているエピソードをもとに、個人の生活、仕事、相続などで直面する色々な場面を想定して、手っ取り早く損しない方法を伝授します。どこまでがセーフ(節税)で、どこからがアウト(脱税)なのか、面白くスラスラわかる本です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

hiroumononasi

0
節税の話。タイトルに凄く惹かれたのだけど、あまり自分のケースにあてはまる例がなくって、さらっと読んでしまった。でもちゃんと節税のこと考えないとなあ2017/06/04

まる

0
FBで友人が紹介してくれた本。今年に入ってからちょこちょこ読み始め、約2か月かかって読み終わった。時期的に確定申告の書類を作りながら読んで、大変役に立った。2014/03/15

monge

0
税金の計算は複雑すぎる。どうしてこんなにわかりにくいのか。2014/01/18

じゅんじゅん

0
小梨独身年収400万円、実家は貧乏には関係ない本です。 雑談にちょうどいいネタかもしれません。2013/09/07

nobuem

0
タイトルと表紙だけで元とった気分。中身は割とまともな税金の知識の話。2013/05/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6479725
  • ご注意事項

最近チェックした商品