運

個数:1
紙書籍版価格
¥1,870
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

  • 著者名:斎藤一人/柴村恵美子
  • 価格 ¥1,100(本体¥1,000)
  • サンマーク出版(2014/04発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 300pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784763132741

ファイル: /

内容説明

「運」を育てる最大のコツを最強の師弟が初めて伝える!
人生を輝かせるためのシリーズ第2弾。

ベストセラー『器』につづく斎藤一人さんと一番弟子・柴村恵美子さんの書き下ろしシリーズ第2弾。
「運がいい、運が悪い」と言われますが、そもそも「運」とは何なのか?
納税額累計日本一の一人さんと、実業家としても名高い恵美子社長が初めて明かす、運の秘密と流れをよくする方法。

「運というのは、行動しない限りどうにもならないんです。なぜかというと、この地球という星は“行動の星”だから。それでこの星は行動の星なんだってことがわからない限り、運がいくら来てもダメなんだよね。あなたが乗る電車が上り電車なのか、下り電車なのか、目的地に止まるかどうかもわからないで電車に乗るのと一緒なんです。たまたま正しい電車に乗ることもあるけど、まったく逆に行ったり、そこに止まらずに通り越しちゃうことにもなるの。だから、この星は行動の星だって知っただけでも運はよくなるんだよね。」(斎藤一人)

【目次より】
はじめに
第1章 運とは何か 斎藤一人
第2章 運を拓く 柴村恵美子
第3章 運を引き寄せる 柴村恵美子
第4章 運を受け入れる 柴村恵美子
第5章 運がよくなる覚悟の話  斎藤一人
さいごに

目次

第1章 運とは何か?(運はどこにでもあるんだよ まずは“行動”が大事だから ほか)
第2章 運を拓くということ(最初の気づきは笑顔と「はい!」 秋は“さみしい”じゃなくて“おいしい” ほか)
第3章 運を引き寄せる(魅力とは引力なのです 自分の魅力で勝負する ほか)
第4章 運を受け入れる(原因と結果の法則 運がいい人に困ったことは起こらない ほか)
第5章 運がよくなる覚悟の話(人間に必要なのは覚悟だよ 成功しない人は覚悟が足りない ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

村越操

26
日本一の実業家とその一番弟子による運についてのお話。読んでいて励みになる内容は相変わらず。成功の真実はいつもシンプルなんですね。「運というのは、行動しない限りどうにもならないんです。なぜかというと、この地球という星は行動の星だから」「運のいい人って愛想がいいよね。愛想が悪くて人から嫌われているような人で運のいい人っていないんです」「自分の運勢をよくしようと思ったら、人助けをするのが一番」「笑顔って、人間だけに与えられた特別な力なんです」「運をつかむ三つのクセ。それは、一に素直、ニに勉強グセ、三に行動グセ」2013/09/01

ひろ☆

16
金運を良くするためのお金の稼ぎ方、使い方。お金とは、目の前の人を喜ばせてください、役に立ってくださいという神様の頼みごとに対する報酬がお金。2014/01/23

Yuki

15
運とは、何もしないで転がってくるものではないんですね。運も実力のうちってこう言うことを言うのかと感じました。ここは行動の星だからという言葉が印象的でした。何はともあれ、まずは行動ですね。2019/04/07

ぱんにゃー

11
一人さん何百冊も本を書いていますよね。商いの話をむいて、見えない世界の話をむいて、本のテーマむいて、みると、人間の幹の部分は、私はこう思います。(コ)是非コメント下さい。2013/04/10

田中

10
斎藤一人本を読んで行こうと。「愛と光と忍耐」自分に足りないものです。特に忍耐が私の課題であります。 YouTubeにも音声がたくさんあるので聞いています。2013/12/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6298660
  • ご注意事項

最近チェックした商品