知的生きかた文庫<br> 60代からの強い体のつくり方 若返りホルモンDHEAが、人生の質を高める!

個数:1
紙書籍版価格
¥628
  • 電子書籍
  • Reader

知的生きかた文庫
60代からの強い体のつくり方 若返りホルモンDHEAが、人生の質を高める!

  • 著者名:満尾正【著者】
  • 価格 ¥628(本体¥571)
  • 三笠書房(2013/03発売)
  • ポイント 5pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784837981633

ファイル: /

"Reader"および"Reader"ロゴは、ソニー株式会社の商標です。

内容説明

◎「強い体」=「いつまでも元気で長生きできる体」のつくり方!年齢は、誰もが等しく重ねていくもの。しかし「老化時計」のスピードは、誰でも、いつからでも遅くすることが可能です。それどころか、針を逆回転させて「ぐんと若返る」ことさえ夢ではありません。本書では、アンチエイジング(老化防止)医療の先駆者であり、権威でもある満尾正先生が、60代からの「無理しない」「がんばりすぎない」健康増進法を徹底伝授。「元気で長生きできる体」「死ぬまで自分の力で動ける体」になれるかどうかは、60代の過ごし方で決まります!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ギルダーツ

9
kindle unlimitedで。まだまだ60代ではないが将来に向けて。ホモシスティンは初耳。LDLを気にするよりホモシスティンを抑えるべきとのこと。ニンニク、唐辛子、バナナ、アボカド、サケ、イワシの丸干し、カツオ、マグロ、牛や鶏のレバー、シジミ、アサリ、カキ、サンマ、海苔、牛肉、鶏レバー、モロヘイヤ、ブロッコリーなどの緑黄色野菜、枝豆、海苔を積極的にとり、ホモシスティンが増えない体を目指す。また、「ブレインフーズ」(脳の栄養素)は豆腐、納豆、ヤマイモ、オクラ、卵黄。認知症予防に効果的。2022/06/04

りょう

4
ふむー!オットにも読ませなきゃっ!って思うわ。2018/08/22

黄昏のカーサ

2
何事も腹八分目。過ぎたるは、及ばざるが如し。適量を忘れないこと。気持ちは、二十代。と肝に命じる。2022/06/10

jitchan

1
この本は、こういう本にありがちな「高血圧はアブナイ」とか「糖尿病予備軍だ」とか「塩分を控えろ」とかいった“脅し”がないのがいい。逆に「年を取ったら少々血圧が高いのは当たり前」「塩分は重要」「サプリメントを取ろう」と私がかねてから持論としていることを言ってくれる。60代以上におススメの筋トレなども簡単&納得。寝酒をする私にとっては「就寝前の酒は禁物」は耳が痛かったが。【★★★★】2013/02/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5669224
  • ご注意事項

最近チェックした商品