ウォーキングから始める 50歳からのフルマラソン

個数:1
紙書籍版価格
¥1,540
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

ウォーキングから始める 50歳からのフルマラソン

  • 著者名:金哲彦【著】
  • 価格 ¥1,265(本体¥1,150)
  • 講談社(2013/04発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 330pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784062181273

ファイル: /

内容説明

プロ・ランニングコーチの金哲彦氏が、50歳を越えた人がウォーキングから始めてフルマラソンを完走するまでのノウハウを伝授。「体年齢のチェック」し、「体幹」を使った立ち方と歩き方、走り方をマスター。実践編では「体幹」ウォームアップのやり方から、目的別トレーニングメニューの詳しい解説で、幅広い人が活用できます。「究極のアンチエイジング」といわれるランニングで、健康な体づくりをはじめよう!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

B-Beat

42
◎Dピーキングが重要。だそうだが、当分大会出場はなし。大会をあれこれ想う前に練習に励む。大会は…出場する限りにおいては…そんな心境。以前からウオーキングで利用していた公園は1周1.5kmながらアップダウンの繰り返しで坂ダッシュに最適。河川敷の砂利道と堤防上のアスファルト道路を上下に交差しながらのジョギングもクロスカントリー的で有意義。二つの河川に挟まれた公園からスタートする堤防を走るコースは10kmを走破できるようになって組み合わせが増え眼前に広がるまだ見ぬ風景にワクワク。こんな気持ちで当分やってみる。2014/09/09

B-Beat

14
★走ることについて語る時に読書メーターでの振り返り⑥★初読2014/09/8★この時点でフルマラソンを目指してみようと思っていたか覚えていない。その後記すことになるランニング日誌も翌2015年1月から。ただこのあたりからランニングに関するコーチ本を図書館で大量に借りて読むようになったのは確かであった。そしてレースに出場する限りにおいては、日頃の練習の成果を確かめる場としようと。いわゆるファンラン志向ではなかったのは確かな感じ。 2020/04/01

ichi

14
【図書館本】主にストレッチ中心でした。自分が求めている情報ではなかったです。ストレッチの基本を学びたい方には年齢関係なくとても参考にになります。2019/10/04

kaori

14
ランニングの参考に。2015/12/12

ねこまんま

13
やっぱちょっとずつでもちゃんと走ろう。走ったあとの爽快感がたまらないものねえ。2014/09/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5604944
  • ご注意事項

最近チェックした商品