内容説明
仏教は日本人にもっともなじみの深い宗教であり、冠婚葬祭をはじめ日常的に使う言葉にも元来は仏教で使われた言葉がたくさん入り込んでいます。
本書では、葬儀や仏事に関する言葉をはじめ、地獄と極楽、高僧の名前、著名人の戒名、禅の公案、お寺や仏像・仏具の名前、生活用語になった言葉や四文字熟語など、仏教に関連するありとあらゆる言葉を集めてみました。どこかで見たことのある言葉から難解語まで、まとめてクイズ形式で構成。
体裁は左頁・問題→右頁・解答のスタイル。手軽なペーパーバック版です。
○好評の『日本語に似ているようで似ていない 中国語の「漢字」』続編。
目次
第1章 葬儀と仏事、あの世と地獄・極楽の漢字
第2章 仏教の基本的な漢字
第3章 禅の漢字
第4章 お寺と仏像の漢字
第5章 高僧・名僧・怪僧、宗派の漢字
第6章 仏教の経文と典籍、四文字熟語
第7章 生活用語になっている仏教由来の漢字
-
- 電子書籍
- 次はいいよね、先輩【マイクロ】(71)…
-
- 電子書籍
- 6股彼氏 至上最高の復讐を【タテヨミ】…
-
- 電子書籍
- 欲求不満の美人家政婦 乙音奈々 爆ヤバ…
-
- 電子書籍
- おたがね¥~オタがため カネはなる~(…
-
- 電子書籍
- お医者さまが教える 一生太らない食べ方…